※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

切迫早産で2ヶ月入院していますが、疲れすぎたから一時退院したいんです…

切迫早産で2ヶ月入院していますが、疲れすぎたから一時退院したいんです。

医師に聞いたら「旦那さんのサポートありで、何かあれば一緒に病院に来れるなら退院してもいい」と言われました。

旦那の休みの日が10日しかなく、それ以上休むなら無断欠勤になると言われました。
ちなみに旦那は某公務員です。無断欠勤になったら数週間の停職みたいです。

両親は遠方にいるため、なかなか来れないし、それなら入院を延ばすしかないかなと思ってます..

皆さんならどうきますか?

ストレスありまくりで疲れているのに..

コメント

123

今何週ですか🥲?

上2人切迫で3ヶ月入院してましたが、退院にはリスクがあるので週数にもよると思います!

休んでもらわずとも家事はすべて旦那さんで、食事は旦那さんに作り置き、または3食分事前に用意してもらうなどできれば安静は保てますし、あとは緊急時だけ一緒に病院に行けるならいいのかなと思います🛏️ ˎˊ˗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    33週です。
    旦那のサポートあれば34週には一時退院してもいいと医師に言われました。

    大変書きにくいのですが、耳が聞こえないから電話ができないんです..それがあるなら旦那に家にいて欲しいし、医師はそう言ったんだと思います。

    • 1時間前
  • 123

    123


    そういうことだったんですね🥺休みの日が10日というのは有休が10日間あるということですか??

    旦那さんも無断欠勤扱いで停職にされては職場での立場もあるでしょうし、普段のお休みと有休組み合わせて37週0日から逆算して退院するのはどうでしょうか?

    • 1時間前