※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👑
ココロ・悩み

新生児が昼も夜も寝てくれず、育休中の旦那と共に悩んでいます。産後鬱の傾向もあり、寝不足で辛い状況です。いつからまとまって寝てくれるのか、同じ経験をした方はいませんか。

助けてください
新生児夜も昼もこんなに寝てくれないのは初めてです

ついにオムツ替えしてるだけで涙が出るようになってしまいました。

上の子達が昼も夜も寝てくれる子達だったため
旦那と2人で頭を抱えてます
旦那は育休中で上の子達の送迎やお弁当まで全てやってくれてます

ですがその育休も来週まで。
不安で不安で動悸がします

入院中から既に産後鬱の傾向がありましたが
退院してからも酷くなる一方です

寝不足のせいでこうなってるのは分かってます
あとどのくらい耐えたら夜寝てくれるのかなぁ

可愛い我が子なはずなのに全く笑えなくなってしまいました
寝ておいでって旦那が昼間変わってくれましたが
全く眠れません

同じ人いませんか
まとまって寝てくれるのは何ヶ月からなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目が7ヶ月になりましたが同じく全く寝なくて、まとまって寝るようになったのは4ヶ月頃でした!3ヶ月頃に私も鬱っぽくなって旦那に仕事休んでって泣いて縋りました😂

  • 👑

    👑


    上の子2人が手かからなすぎて、
    こんなに細切れ睡眠初めてで、、
    旦那も私も参ってます😞
    しんどいですよね…

    • 9月6日