母になってから責任感が強まり、自分を見失っている気がします。子育てに余裕ができれば、本来の自分に戻れるでしょうか。
母になってから責任感から人が変わったように感じます😩
愛嬌皆無で眉間に皺寄せて私が頑張らなきゃ、この子がいるんだからこの子を守らなきゃって感じ。
男の目もどうでも良いし、本当どうなっちゃったんだろう自分って感じ。
元々責任感強めだからそこがさらに磨きがかかっちゃった感じ?
子供といる時は楽しいし可愛くてたまらないけど
寝る前とか起きた時とかになんだか本来の自分が置いてけぼりになってる気持ちでなんだか落ち込む。
子育てに余裕が生まれたらまたのびのびした自分が帰ってくるんかな?
- てん(2歳4ヶ月)
コメント
うーまま
なんかもうめちゃくちゃわかります🥺
自分のことかな?って思って思わずコメントしました🥺🥺
多分子どもを育てる、命を守る責任感が自分に備わってる証拠って思ってます😢
きっと余裕ができたらのびのびできる…はず!
その日を楽しみに今は頑張りましょう✨でも頑張りすぎずたまにはお互い息抜きしましょうね☺️
てん
めちゃくちゃ共感嬉しいです😭😭😫すんごく嬉しくて、ずっと返信したいのに子供できてからバタバタすぎて返信に数日経つ人間になってしまいました!!💦
母性の本能としか考えられないですね、、自分が自分じゃないかんじで母親になって2年経つのに自分のアイデンティティブレブレで心の中ぐっちゃぐちゃなんですよね・・🌋
子供産まれる前は一応異性の目線も気にして綺麗にしとこうとかいう感覚があったけど、今は性欲も皆無で一気に母親へ舵を切られたような感じ、なんなら一気老後を迎えたような💦笑
質問なんですが、🥹
上の子4歳の子がいらっしゃいますが。4歳ぐらいになった頃うーままさん自身自分ものびのびしてきましたか?
それぐらいになるとすこし楽になると聞くので。(希望)
ほんbと、たまには自分を優先させましょう!!
うーまま
毎日お疲れ様です🥺
わかります、もう全部子ども優先なので自分って何なんだ?ってほぼ毎日問いかけてます😇笑
このまま自分を無くして一生終えるのかなあって不安になったりもします…。
たしかに2歳の頃と比べると、4歳になると理解度もグンと上がり会話もほぼ大人と同じようにできるし、ママ大好き!って気持ちをたくさん伝えてくれるようになったので2歳の頃よりは少し気持ちに余裕はできたかなぁと思います😳
下の子がまだ1歳なのでそこまで気持ちに余裕を持たすことはなかなか難しいですが…😇
2歳、大変ですよね🥺
てんさんはリフレッシュできてますか??旦那さんやご家族が近くにいらっしゃったら、少し預けてお休みの日の数時間でもいいからリフレッシュの時間もらってくださいね🥺
わたしは1ヶ月半に1回くらいで髪切ったりマッサージいかせてもらってます😏
てん
また遅くてごめんなさい!
このまま自分なくして一生終えるのかなあって不安になる気持ちも一緒です!
でも、子育てから手が離れてきた友人(中学生の息子あり)とかみてると、息子は息子で忙しいから働く時間増やしたり、飲みに出たりしてて
あと10年も経てば嫌でも自分の時間増えて自分が戻ってくるのかなぁって思いました💭
4歳少し余裕生まれるんですね🌈
ママ大好きってたくさん伝えてくれるの想像したら嬉しすぎます😍
上の子余裕出てきたーと思ったら下の子手かかる頃ですもんね💦
2歳は大変だけどめちゃくちゃ可愛いです✊🩷
私は今の仕事週1回お休みがあるので、そこで息継ぎしてます笑
マッサージ大事!!!
私は整骨院通って整えてもらってます!
定期的に自分いたわる時間を作っていかないとまじで身が持ちません🙂↕️
うーままさん1ヶ月半に一回なんて言わずにもっとたくさんご褒美あげていきましょ!!!