
コメント

ママリ
ウチも住宅街ですが、バス停です🥺

はじめてのママリ🔰
うちも徒歩3分くらいにあるバス停で3家庭合同な感じでした。
うちのまわりは住宅地ですが、どの園も家の前にその家庭専属で来てくれるとこはないです。たまたま自宅前がバス停みたいな方はいますが💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨
家まで来てくれるというコメント見て羨ましいと思ってましたが、たまたま家の前がバス停という事なんですね!
納得しました!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
道の広さとかもあるのでは?
-
はじめてのママリ🔰
狭かったら、大きいバス無理ですもんね😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
せまいわけじゃないんですか?
うちは、せまくて徒歩 10分あるいてます- 1時間前

はじめてのママリ🔰
都会ではないし田舎すぎるってわけではなくほんと普通ですが
家までこないです😮💨お金払ってるし道が狭いわけじゃないのになぜ?ってモヤモヤしつつバス登園してました😮💨急にトイレ!!ってなったときがほんとしんどかったですー
ただ通り道なのか家前っていう人もいました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり家前は運なんですね〜!
トイレ困りますよね💦
うちはまだオムツですが、そろそろ外れるので心配です😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
車にオムツおいといておしっこのときはこれはいてして!!って車内でさせてました😂
うんちはもう遅刻確定ですね😇
あと我が家は子供をバスに乗せて見送り、家に帰る道でバスとすれ違う道があり(笑)一本手前の道でバス停作れるだろ😡って思い
年少のときと年中のときに年度始めのバス確認のときにここ通っていっててここまで行く必要ないのでここにしてって言って年中にバスのおじさん変わりやっと少し近くはなりました!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
家の前まで来てくれます!でも道が狭かったり行き止まりの場合は広い道路まで出る必要あります!
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです〜!
どのお家も来てくれるんですか?助かりますね✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
決まっている距離内なら来てくれます!昨年は下の子が赤ちゃんだったので助かりました✨️田舎でなので利用者少ないというのもありますが💦
- 37分前

はじめてのママリ🔰
自宅前まで来ます。
田舎よりの住宅地です🌳
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです✨
どのお家も来てくれるんですか??- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自宅前まで来てくれます😃
東京の隣の県で、
田舎でも都会でもない
普通の住宅地です。
これは園によると思います🤔
今通ってる幼稚園以外3園見ましたが、
その3園はバス停タイプの幼稚園でした!

はじめてのママリ🔰
「基本的に家の前」とした上で園からの距離と道の広さとかルートの都合かなぁとは思います。
3軒隣とかでもそれぞれの家で停まってくれます。何よりバスの接近情報が見れるのがめちゃくちゃ助かってます…
はじめてのママリ🔰
同じですね!
バス停の方が多いですね!