
コメント

はじめてのママリ🔰
36wで生まれた娘は保育器にも入らず小さいのにミルクも母乳もしっかり飲んでいました!
37wで生まれた息子は保育器に入り母乳の飲みが下手でした!
そこまで成長していたら
そんな関係なく個性の問題だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
上の子たちが40w,41wで、
末っ子が37wでしたが、全然変わらなかったです。
普通に、生後3日目にはミルク全部飲んで母乳も欲しがってました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ元気ちゃんですね😳
やはり個性なんですね。
ありがとうございます♪- 1時間前

はじめてのママリ🔰
娘37週、息子36週で産まれました。
息子は念の為1日だけ保育器に入りましたが特に問題なく、二人とも特に問題なく、むしろ息子の方がガブガブミルクを飲み普通に退院しました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
男の子やっぱり凄いですね😆
個性なんですね!
ありがとうございます♪- 1時間前

✩sea✩
その子その子ですよね!
うちは3人とも37週で生まれていますが、良く飲む子達でしたよ^^*
3人目なんて、退院する時に生理的体重減少がほぼなく、看護師さんに「良く飲んで立派!」と言われたくらいです( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
個性なんですね!
良かったです。
ありがとうございます♪- 1時間前

にゃんこ
次男が37w0dで低体重(2200g)で産まれました。
保育器一日入って小さくてガリガリで初めは母乳の飲み方が下手くそでしたが、飲み方慣れたらグビグビ飲んで1ヶ月検診の時には低体重だったとは思えないと言われたくらいでっかくなりましたよ。
呼吸が安定しないというのはなかったです😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今回37週で計画分娩したくて。
でも色々問題あるならと悩んでました。
個性みたいで良かったです。
ありがとうございます♪- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり個性ですね。
娘は胎動も少なめで優しかったので。
ありがとうございます♪