※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で、胸の張りと微熱があります。妊娠の可能性は上がりますか。検査はいつ行うべきでしょうか。

妊活始めて、前回の生理が8月11日で女の子希望なので排卵日を、予測してもらい8月26日にタイミングとりました。
元々、妊娠しづらいタイプなのですが、ここ数日前から胸の張りがでてきて少し痛みがあります😖
ただの生理前の症状なのかもしれないですが、普通の体温計で熱を測ると少し微熱気味でした!
妊娠可能性は少し上がりますかね💦

9月11日を生理予定日として検査は1週間後にすべきなのか、8月28日くらいを排卵日として+2週間後を生理予定日として検査すべきか悩んでます💦
皆さんならいつ頃、しますか??

コメント

マカロン

タイミングとった日から2wで計算します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間経ってないとやはり検査しても反応はでないですよね😣💦

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    わたしは排卵後10日で出ました。フライングですけど...
    生理予定日4日前とかなら排卵日がわかってるならわかるかなと思います

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    検査は朝しましたか?

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    陽性近くなるまでは一日一回、陽性になってから1日2回or3回する時もありました。強陽性になって薄くなる陰性になるまで1日2回って感じです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    その時は朝、夜みたいな感じでしたか?

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    そうですね。ほんとは10時から20時の間で2回がいいらしいですけど、わたしは朝イチすることが多かったです。そのあと15時くらいって感じです。
    陽性になってきたら朝昼晩って感じです😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    もう少しでタイミングとってから2週間経つのでそろの頃に検査してみようと思います😣💦

    • 57分前