※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式を挙げる夫婦は金持ちに見えることが多いと思いますが、同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。自分の結婚式には興味がなく、現実的な思考が増えてきたことに悩んでいます。

不快に思う方いたらスルーしてください😂
結婚式挙げられるご夫婦って
結局金持ちなんだなーなんなら金持ち自慢くらいに思ってしまうのですが同じ方いますか🥲?
友達の結婚式とかはお呼ばれしてもらって
参列するのはとても素敵で感動するのですが
自分の結婚式となると面倒だし
昔からあげたいって思ったことないのですが
大人になるにつれて現実的に
失礼なことばっか思ってしまって、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜😂
親からの援助すごいんだろうなあとか考えちゃいます笑

はじめてのママリ🔰

確かにお金がないとできないですよね💦
式をあげるかあげないかで旦那と喧嘩しました🤣わたしの両親があげてほしいっていう感じだったので、お金は私の親がほぼ出してくれました💦親族と友人少人数でやりました。旦那側の両親からは一切お金の援助なかったです💦

y

大人数呼んでたりするとあ〜回収ね〜と思います!笑笑

はじめてのママリ🔰

私たち夫婦はどっちも結婚式やりたくないと思っていたのでやりませんでした😂

私は逆に、お金ない人達に限って沢山呼んで盛大にしたがるな〜と思ってます笑
従姉妹が「お金足りないからとりあえず人数呼ばなきゃ」と言ってたので😂

最低な人間なので、「私は挙げる予定ないし、この子からお祝いもらってないし、お金出したくないから結婚式誘わないでくれっ。」って誘われる度に思います😂
地元に帰るのに飛行機で帰らないといけないので、面倒くさくて仲いい友達でも断ってます🙂‍↕️

ママリさんは、参列して素敵で感動するって思うだけ素晴らしいですよ👏🏻

はじめてのママリ

そこまで仲良くなかった人から誘われたりしたら ご祝儀目当て?って思います🥹

でもやっぱ実家とかが半分出してる人もいますよね〜……

でも1人だけ結婚式場じゃなくて飲食店みたいなとこ貸切で結婚式!って言ってる人いて
そこまでしてやる?って思いました😥