※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちびのママ
子育て・グッズ

こどもの習い事を辞めさせたい‼︎と思ってます。今3歳の息子が英語教室に…

こどもの習い事を辞めさせたい‼︎と思ってます。
長文失礼します。
今3歳の息子が英語教室に通い始めました。きっかけは家での体験レッスンと私自身が習わせたいと思ったからです。まだ2回しかレッスンは通っていませんが、本人に行き渋りは無く、どちらかというと楽しんでるのかなという感じです。親は教室に送り届けたら帰るので、レッスンの様子はわかりません。…が、親である私は教室の環境に不安を覚え、辞めさせたいなと悩んでいます。

理由としては以下のとおり
1.駐車場問題
 駐車場が少なすぎて細い道に路駐するしかなく、送る側の車、お迎え側の車で入り乱れます。とても道が細いのでふらっと道に飛び出ると車と接触する可能性が高く、また逆にこちらがよそのお子さんと車で接触するのでは無いかとヒヤヒヤしています。

2、トイレ問題
 幼児を受け入れる教室(3階にあります)なのですが、トイレが教室の外、2階の踊り場にしかなく、また補助用便座もありません。うちの子は大人の便座に1人で乗り降りはできないので、先生に付き添ってもらうようお願いはしましたが、そもそもレッスン中は先生が1人しかいないため、誰かをトイレに連れて行くとなると教室に残っている子達を数分とはいえ放置することになります。

このような理由から続けさせることを不安に感じています。体験レッスンが家だったので環境までは気が回らなかったことは反省点です。本人も楽しそうに通い始めたので、続けさせたい気持ちもありつつ、常に不安が付き纏う環境だなという思いもあります。教材費がかなり高かったので、辞めさせるのももったいないなという気持ちもありますが…。最近すごく悩んでいます。

皆さんが子供きっかけではなく、親の判断で習い事を辞めさせた経験があれば理由など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し糸とずれたら申し訳ないですが、、、
私は英会話を習わせたくて、でも送迎が面倒でオンライン授業を選びました!

上の子はトイレ問題ないけど、習い事を週5で行ってるので負担減らしたくて😅

  • おちびのママ

    おちびのママ

    回答ありがとうございます。
    たしかにオンラインというのも1つの手ですね。参考にします‼︎

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の都合で
スイミングスクールを変えました!

同じく
駐車場問題
距離
👶連れの不便さ
が理由です

習い事はお母さんの負担が大きいですから
お母さんが難しいと思うなら
辞めさせていいと思います
まだ3歳ですしね!

  • おちびのママ

    おちびのママ

    回答ありがとうございます。
    スイミングスクールを変えたとき、お子さんの反応はどんな感じでしたか。またどのように教室辞めるよと伝えましたか💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは5歳での変更でしたので参考になるかわかりませんが…
    ちなみに今日新しいスイミングスクールの1日目でした!

    半年かけて交渉しました
    ・赤ちゃんが生まれたからおうちの近くのスクールにしたい
    ・今のスクールを辞めたくなくて続けたいならそれでもいい
    ・新しいスクールの体験にはせっかくだから行ってみよう、楽しいかもしれない

    をひたすら言い続けました
    なかなか体験も行ってくれない、友達が出来たから辞めたくないとのことで
    半年かかってやっと体験くらいなら…みたくなりました
    行ってみたら「ここでもいいよ!」と許可が出たので笑
    スクールを移動しました

    親都合ではありますが
    無理矢理どうこうしたわけではなく、あくまでも本人の意思に任せました。
    3歳から通わせていましたが
    最初の数回の時なら私の都合で辞めさせても全然問題なかったと思います

    • 1時間前