※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子がいるのですがまだうまく食べれず毎回ご飯のたびに服が汚れます…



1歳の子がいるのですが
まだうまく食べれず毎回ご飯のたびに
服が汚れます、、、💦

そこで質問なのですが、
汚れた服って脱がせてから、
洗濯するまで放置ですか??

私は夜洗濯しており、
朝汚れて着替えた服もそのまま
夜の洗濯までカゴに入れたままにしてました。
そのせいか、パジャマがすべて
黒いシミ(食べ汚れのシミ)だらけです。

みなさんどうしてますか??😭😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ウタマロなどで予洗いしてから、バケツに入れておいて次の洗濯の時に洗います!
ちなみに、乾燥機でしょうか?

乾燥機だと、シミをちゃんと取ってから洗わないと、シミが抜けづらくなります!
天日干し(外干し)だと、日光の力でシミが薄くなりますよー!😌🙌

ぴったん

汚れたものは予洗いしておいといてます。

はじめてのママリ🔰

私も夜洗濯派です🙋‍♀️

パジャマは面倒なので汚くても良いやって感じですが、そのほかは脱がせてちゃちゃっとお湯で流したり、トマトやカレーの落ちにくいものは洗剤で洗って絞って洗濯かごに入れてます。

みまま

軽く手洗いして、次の洗濯の時間までカゴには入れずに干したりどこかに掛けてます🙋‍♀️

はじめてのママリ

染み抜き?予洗い?してから濡れたまんま洗濯機回すまで放置してます🤣
それでシミできたことないです!

はじめてのママリ🔰

残り湯で予洗いしてます!