※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長くなりますが、夫のことで相談したいです。1年近く誰にも相談できず、…

長くなりますが、夫のことで相談したいです。1年近く誰にも相談できず、精神的にも参ってるのでどなたかに聞いてもらいたくて投稿します😭

去年10月頃に次男が病気で入院しました。24時間付き添い入院だったので私は付きっきりで看病。次男がすごく苦しそうなとき、夫がマッチングアプリをしていたことがわかりました。11月頃には夫が社内の女性とホテルへ行っていることが発覚。(なぜマッチングアプリがわかったのか、不倫したことがわかったのかは長くなるので省略します😭)
どちらも問い詰めたとき、開き直って逆ギレ状態で…。普段の言動から、私や子供たちに対する愛情は感じていなかったので、それがわかってから別居しました。
別居中、離婚するかしないか本当に悩みましたが、当時専業主婦で、お金がなかったので離婚したあと金銭面で絶対苦労する、まずは仕事と離婚準備をと思い、形上は再構築して今日に至ります。離婚はいつでもできる、と言い聞かせて夫の様子を見ていたのもあります😭

いろいろと自分の中で整理して、ATMと思おう。最低限の子供たちの父親母親でいい。割り切って生活しよう。そう思って過ごしていたけど、夫婦なのに夫に対して好きという気持ちがなくなってしまった、尊敬できる気持ちもなくなってしまった、愛情がなくて仮面夫婦状態。いくら子供のためとは言っても自分の人生これでいいの?って思い始めてしまって😢いつまでも被害者気分でおかしいでしょうか😢
不倫されて再構築すると決めた方たちは、皆さんこの思いをずっと背負っていますか😢?

最近は今まで飲まなかったお酒を飲むようになり、(不倫してないってわかりやすいように家から出ない、酒飲んで家ににいれば安心だろうと)朝から飲んでます。
夜勤前も350mlの缶を2本とか飲んで平気で飲酒運転します。やめなと言っても「寝たから大丈夫」「1.2本だから大丈夫」と言います。しまいには子供を乗せて習い事に連れて行こうとします。これが不倫を反省してる人の行動でしょうか😢子供や私を大切に思う人の行動じゃないですよね😢

夫は、障害者施設で働いているのですが、入居者さんに不適切な対応をしたり、虐待のような行動をしているのを酔っ払って私に平気で話してきます。聞きたくもないし、辛いし私たちが生活しているこのお給料は夫がそんなことして稼いだお金なのかと思うともう夫とこのまま一緒にいるのはやっぱり無理なのかもと思います😢
この件は市の高齢課?のような相談窓口に電話で説明しました。なんとか現状が変わってくれたらと思い😢

もういいでしょうか😢
再構築して家族仲良くみんなで過ごせたらって私なりに歩み寄ってるつもりですが、そろそろ心がしんどいです😢
きっと心のどこかで夫に期待してたんだと思います。変わってくれたらいいなって。また家族で笑い合えたらって思ってたけど、自分ばかり頑張ってる気がしてしまって…
子供たちにも申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

コメント

ぽぽ

飲酒運転を平気でする、障害者虐待をするという人と一緒にいれますか?そのような人が大事な子どもの親で良いでしょうか。どちらも逮捕案件です。犯罪者が親でも良いのでしょうか。
私なら縁切って離婚一択です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子7歳1年生です。下の子4歳年中さんです。こんなパパでもパパ大好きって言います😢上の子は特に繊細な子なので、離れると説明したら絶対に泣くと思います😢今はわからなくてもいつか理解してくれる日がくるでしょうか😢

    • 56分前
  • ぽぽ

    ぽぽ

    逮捕されたら犯罪者の子だって絶対いじめられるし、将来の学業(進学)、就職、結婚にも響きますよ。
    これはあくまでも私の考えであるし参考にならないかもしれませんが。最終的に決めるのは投稿者さんであるので。でも私なら100%離婚して施設自体も訴えます。自分の親や子どもがこのような施設に入ってこのようなことされてたらやるせないです。

    • 24分前
まり🔰

飲酒運転に、障害者を虐待って...
読んでてゾッとしました。

申し訳ないですが運よく逮捕されてないだけの犯罪者ですよね。

お子さんや投稿主さんに対してもその凶暴性が向かないとは限らないし、離婚して逃げるべきだと思います。

あと、その障害者施設にも通報したいですね...
本当に心が痛い話です...安全な場所であるはずの施設でそんなことが....。
もし自分が障害を持つこの親だったらと思うと、本当にキツイです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子7歳1年生です。下の子4歳年中さんです。こんなパパでもパパ大好きって言います😢上の子は特に繊細な子なので、離れると説明したら絶対に泣くと思います😢今はわからなくてもいつか理解してくれる日がくるでしょうか😢

    本当に心苦しいのですが、もう施設全体で不適切な対応が行われていて、上の人も見て見ぬふりです。(お風呂に入れない、ご飯は配膳前にさげる、オムツをいじらないようにズボンを縛る、部屋の鍵を閉める、ぶざけるな死ねなどの暴言)
    施設に言っても変わらないので、市に電話しました😢大きな事故にならないと問題にならないのが辛いです

    • 53分前
アリス

飲酒運転で、一気に気持ちが変わりました。私なら離婚一択です。何があっても。子供のために、自分のために。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲酒運転を軽く考えているんです。1.2本だからじゃないですよね😢子供たちもパパお酒飲んで運転してたー!とかもう普通に話すので本当にやめてほしいです😢誰かの命を奪ってしまうかもしれないという危機感が全くなくて。
    もう疲れました…。

    • 50分前