※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

祖父の介護費用を賄うために生活保護を申請したいが、土地を手放したくないようです。孫夫婦に土地を譲るために、一度土地を売って親戚に買わせ、そこから孫夫婦に貸す計画があるとのことですが、うまくいくか不安です。

祖父が介護施設に入り、そのお金を払えないために生活保護の申請をしたいそうです。
でも住んでいる土地は手放したくないらしく…孫夫婦に土地をあげたいので、一旦は土地を売り親戚に土地を買わせて親戚から孫夫婦に貸す?という話を身内でしてます。
我が家はもう個人的に土地を探し家を建てたんで、関係ないし口は出さないお金のことには関わりたくないのであれなんですが、うまく行くんですかね?孫夫婦とは私の兄妹でお金ないらしく土地が欲しいみたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うまくいかない気がしますねー
どこかで揉めるでしょう

そもそもですけど、土地を売った時のお金があると生活保護受けられない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もうまくいかないと思ってます💦
    お金入ると無理なんですね!

    • 9月4日
もも子

土地を売ったお金が入るでしょうし、
そうやって対応してくれる親戚いるなら生活見れませんか?ってなるし、難しい気がします💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    厳しいですよね💦考えてる事理解できなくて😅

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

介護施設とゆうのは特別養護老人ホームでしょうか?
居住費や食費が軽減できる制度を活用しても難しいですか?
まずそもそもお金が支払えないのに施設に入ったのが問題だと思います…
空きがなかなか無いのは分かりますが、他の施設を探すようケアマネに相談してはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    両親が面倒見れないので老人ホームだと思います💦見れないではなく見たくないが正しいのかなと…
    見直すように提案してみます💦

    • 9月4日
スポンジ

親戚がいくつか知りませんが、もし親戚が早くに亡くなったら揉める未来しか見えませんね。
それに土地売ったお金あるから当分は生保も受けられませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    絶対に揉めますよね💦土地売ったお金があると生活保護は受けれないのですね!

    • 9月5日
  • スポンジ

    スポンジ

    そりゃそうですよ、土地売ったらその分少なくとも数百万は手元に来るわけですよね?
    数百万あったらすくなくも一年は生きられます。
    そんな貯金のある人は生活保護受けられません。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内、、アホです本当に😩
    教えてあげます💦

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

そんなうまいこといきません。土地も生命保険もあきらめてもらいましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまいこといってほしくないです本当に😭ありがとうございます!

    • 9月5日