赤ちゃんが泣いた時に授乳しても良いか悩んでいます。泣く理由がオムツ以外の場合も多く、判断が難しいです。皆さんはどのように対応していますか。
生後1ヶ月、完母です。赤ちゃんが泣いた時は授乳はだめですか?
泣く理由はオムツや、甘えたり、眠かったり、なんとなく泣いたり、ミルクを欲しているわけではない時もあると思います。
ただ判断が難しく、オムツじゃない時は、口元に手をやるとハムハム勢いよくしたら、飲みたいのかなと思って授乳しています。飲み終わったら口を開けません。
ただこの判断でいいのかわかりません。どのようにされていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
完母なら泣いたら授乳でいいと思いますよ☺️
私も3人とも完母で泣いたら
あげちゃってます!
飲みたがらなかったり飲みすぎて吐き戻しが多かったりお腹張ってたりしたらあやしたりしてます🙌🏻
はじめてのママリ🔰
授乳間隔定まらないし、赤ちゃんもそこまで上手に飲めないので泣いたら授乳して落ち着くなら全然いいと思います♡
もう少し月齢が大きくなってから授乳時間とかちゃんと決めればいいと思うので今はそれでいいと思いますよ!
さあた
1ヶ月なら一旦授乳でいいと思います!
もう少し間隔が把握できてからでいいかなと!
コメント