
1歳半健診で言葉の遅れを指摘され、発達医療センターの受診を勧められました。自閉症の可能性を感じていますが、どう考えれば良いでしょうか。
1歳半健診で引っかかっり市役所の発達支援の方へ行かないといけなかったので行ってきました。
運動面は遅れてないようですが言葉の理解が半年ほどおくれており、発語、指差しはなしなのでそこが1番遅れてると言われました。
どう考えてますか?と言われたので、療育に通わせたいと言ったら、療育に行くにはまず発達医療センターの方で見てもらわないと療育には繋げれないから紹介状を書きますと言われました。もうこの段階で自閉症っぽいなっと市役所職員の方も思ったから紹介状を書いてくれるのでしょうか?
覚悟して行きましたがショックです
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ママリ
自閉症なんてまだ分からないので考えすぎかと💦療育に通わせたいと言ったから紹介状書くよって言っただけだと思いますよ😅💦

はーちゃん
この間1歳半検診でした。積み木ダメ、カードさせず。言葉は出でません。上の子が遅かったのでこの子も遅いかもね。2歳まで言葉出なかったら考えようか。と言われました。小さい子が行く言葉の教室があり参加してみようと思ってます。

ゲンガー
私はビックリしちゃいました😳💦お子さんに会った事がないのでどんな感じなのか全然分からないのですが1歳半ってそんなに言葉の理解出来るの!?って思っちゃいましたよ🥺🥺役場の方、厳しくないですか😅💦
うちは長男は初めての子だし男の子だったので遅く(もうあんまり詳しく覚えてないのですが)長女は3人目だし女の子だから言葉早いかなぁ…って思ってたら全然そんな事なかったです😂😂私の親が長女の事喋べらないから心配してました🥲
でも3歳近くからよく喋るようになりましたよ!
次女もこの前1歳半健診しましたが指差ししてなかったです😅💦
そんなに気に病まないで下さい🥲🥲
コメント