
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目を育ててみてお金と体力に余裕があれば3人目考えたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります私も2人目妊娠中に3人目のこと考えてました😌
実際2人目生まれてみて無理!!ってなる人もいると思いますけど私は欲しい気持ちは変わらなかったです☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
そして、ママリさんは沢山の子宝に恵まれて羨ましい限りです🥰
仕事もしているので、2人でギブアップする可能性もありますし、産まれてからの自分の気持ち次第ですね🥹- 1時間前

ゆき
私も2人目産む前から3人目のこと考えてましたよ😊
夫ともよく話してました!
私のキャパはあるけど、夫のキャパや現実的な問題から、産むなら歳を離そうという結論になってます😌
ただ、私の中では、2人でも可愛いよなあって気持ちになったり、またあの妊娠中の制限ある生活をするのか、、と落ち込んだり、痛いのは嫌だけど無痛も怖いなあと思ったりして、2人でいっか!という気持ちになることもあります🥹
時が来たら夫とまた考えようと思います😊

ママリ
私も2人目妊娠中に3人目悩みました!
産まれてみたら落ち着くかな?
って思っていましたが、
落ち着くどころか欲しさが大爆発🤣
周りの3人目報告とか羨ましすぎて落ち込みました💦笑
私はその気持ちを優先して3人目に踏み切りました🩷
ちなみに私自身も3人兄弟ですが、
すごく楽しいですし今も大の仲良しです✨
弟と妹がいますが、
私が切迫だったときも2人が協力してくれ子供たちを楽しませてくれたり、
しょっちゅう集まります✨
2人にお金をかけるのもいいと思いますし、
3人目に踏み切ったらみんなでワイワイするのも楽しいと思います!
兄弟の良さって大人になってさらに出ますからね♡
はじめてのママリ
やはりそうですよね💦
私の性格上、先のことを考えたがるところがあって😓
お金にも心にも余裕があったりすれば、3人目考えればいいですね。
冷静なご意見、ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、我が家は3人いますが、2人目が生まれてみるとアレルギーや内臓疾患あり、結構てんやわんやでした。
なので、本当はあまり年の差をつけたくなかったのですが、上2人は年子。
2人目と3人目は4歳差ですが、やっと子供を考えられるようになったというところでした。
はじめてのママリ🔰
あと私は5人欲しいと思ってましたが、3人でもうキャパがオーバーするなと4人目は突然考えられなくなりました笑。