
生後7ヶ月ですが、運動面ではハイハイとつかまり立ちをしているので心配…
生後7ヶ月ですが、運動面ではハイハイとつかまり立ちをしているので心配していませんが、精神面の発達がかなり心配です。
人見知りは弱い、後追いなし
声出して笑うのもたまーに
喃語はまんまんをたまーに(声出し自体がとても少ないです)
模倣はもちろんなし
こんな状態で10ヶ月検診までに成長するとは思えません。
精神面でいえばもう何ヶ月も同じ状態です…
精神面の成長がなく、このままなんだろうなぁと悲観しています。
この3ヶ月間に期待しても大丈夫でしょうか。
娘が3ヶ月で変化あるなんて思えません。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

no-tenki>▽<
子供は昨日と今日で違ったりするので、求めすぎると疲れちゃいますよ。💦
まだこの世に生まれて7ヶ月ですから、模倣はないし、声出すのも早い子は早いけど、無言で遊ぶ子もいる。
後追いは性格。
だけど1歳すぎたらあの時の子なの?って言うくらい変化したりしますよ。😊

はじめてのママリ🔰
後追いって早い子は始まってもまだ心配する時期じゃないですよね😳?
しない子もいますし…
人見知りも個人差はありますが、1歳くらいで始まる時期って小児科医が言っていましたけど😳
模倣ってそんな早くするイメージもないです。それも1歳前後かと…

たんたん
私の娘も、まだあーとかうーとかなんなんなんしか言わないです!
ちょうど先日6.7ヶ月検診に行った際に喃語の事聞いてみたら、まだまだ喋れなくても全然大丈夫。沢山話す子もいれば全然話さない子もいるし、ここからぐーんと話すようになるよって言われました😊
7月は全くできてなかったのに、8月に入った途端お座りはいはいつかまり立ちが急にできるようになったので、3ヶ月もあればたくさん成長してると思いますよ👶🏻
コメント