小2の娘の友達A子ちゃんとの関係について悩んでいます。A子ちゃんは自宅に勝手に来たり、お菓子を無断で食べたり、私の指示を無視して行動します。彼女の臭いや服装にも困っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
小2娘のお友達についてです💦
よく遊ぶ子が何人か居るのですが、そのうちの1人(A子ちゃん)がクセあって正直付き合い止めて欲しいと思ってます…。
・公園で待ち合わせているのにA子ちゃんだけなぜか我が家に来る。娘が自宅で遊びたがるので、A子ちゃんと他のお友達を迎えに公園へ行っておいでと送り出したのにA子ちゃんだけ玄関前で待ってる。
・我が家のお菓子のラックから勝手にお菓子を食べる。
・お邪魔します、お邪魔しました言わない。
・キッチンや納戸は入らないでと言っているのに何度も勝手に入る。
・ダイニングテーブルの椅子に立ってカウンターからキッチン覗き込んでくる。(何してるの?と聞いてきます)
・冷蔵庫勝手に開けて「このアイス食べたい」と言ってくる。
・両手で足りないくらいA子ちゃんには会ってますが、いつも同じ服で違う服を1回しか見た事がない…。
・A子ちゃんがリビングのフローリング床などに座るとオシッコの臭いがキツくて私がしんどい。。
放置子とまではいかないと思いますが、我が家で娘と遊んでるのに何度も親の私に話しかけてきたり、やたら食べ物を欲しがります。
A子ちゃんは6人兄弟の5番目らしいのであまり気にかけてもらえないのでしょうか…。。
ちょっとクセのあるお友達が居る時どう対応したら良いでしょう…。
- モンブラン(4歳1ヶ月, 7歳)
むーみん
A子ちゃんのためにも匿名で児童相談所に相談してあげてください。恐らくネグレクト(放置子)かと思います。
友達ではなく大人に話しかけるのは愛情がほしいからです。もしこのまま今のままの対応をしていたらお母さん変わりにされます。
はじめてのママリ🔰
家で遊ばせなければ良いと思います。付き合いをやめてもらうとかって、親が出る幕ではないとおもいます、、
しましま
家で遊ぶ時のルールを作り、守れない子とは外で遊ぶとするのが良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
私なら家に呼ばないです😭
友達の子がうちより大きくてその子がどちらかというと放置子、やめてって言ってもやめないし、ありがとうもごめんなさいも言えない。
騒いでもうこりごり😓
こっちからありがとうは?など教えてます😂
元々親が友達だから言えるけど、子どもが友達になってって場合は親同士の絡みもないから余計に家は嫌です😭
そうなったら娘にお家ではしばらく遊べないこと伝えます。
コメント