
職場の話です。女性の多い職場です。普段はとても仲の良い同僚が、ここ…
職場の話です。
女性の多い職場です。
普段はとても仲の良い同僚が、ここ最近突然不機嫌で話しかけようとすると逃げます。話しかけても、返事もなくさっと渡した書類を自分の机に置き別の作業をしたりしてます。私以外の人とは楽しく喋ったり仕事しています。
みんなにこんな態度なら、生理周期かな?とか思うのですが、私にだけです。そんな感じだから私も話しかけたくなく、黙々と仕事しています。周りを気にして(必要な気配りではなく、その同僚の顔色を伺う)のは本当に疲れますししんどいです。楽しくないです。
転職も考えてますが子供もまだ小さく、来年、再来年あたりで辞めるつもりではいます。
それとも異動願いでも出してその同僚と顔合わさないところに異動させてもらおうかな。もちろん今の仕事は好きですが、その同僚は仕事もよくできるのでその同僚が異動してしまうと周りが困るので、動くなら私かなと思ってます。
皆さんならどうされますか?
何か怒ってますか?と聞くというようなことは私にはできません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごい面倒ですよね💦
私も職場でそういうことありました🙀
原因は私への嫉妬でしたね。
たぶん何かやらかしてしまった記憶がないなら嫉妬されてるんだと思います💦
私はチームで動く仕事だったので、無視されたり暴言吐かれると仕事にならなかったので、上司に伝えました❗️
でも異動しても全然良いと思います💡
そういう人いると仕事にも影響出てくるからめんどくさいですよね😭

ゆう
私の事かと思うくらい状況が似てます…どこにもいるんですね😥
同じくずっと仲良かった同僚がここ数日不機嫌です🌀他の人にはそこまでじゃないですが私に特に不機嫌撒き散らしてます…!私も本人には聞けないので、もう必要以上に話しかけないです。ただ仕事しにくいのでめちゃくちゃストレスです😥辞めたくなりますよね…
倦怠期?みたいな感じで突然嫌になったりして態度に出すタイプの人なんですかね😮💨
このまま放っておけば機嫌なおると思うんですけど、こういうタイプの人は定期的にまた不機嫌になると思います😰
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですか!💦しんどいですよね…普通に仕事したいだけなのに、なんで他人の顔色伺ってしなきゃいけないの!って感じです。
みんなに対して不機嫌ならまだしも自分にだけなんでそこがまた辛くて…唯一愚痴れる信頼のある先輩にだけ状況を話してて、そこが唯一の救いです。その人から『今日も不機嫌だね…気にしないほうがいいよ!』と言われます。
必要以上に話しかけないし、むしろ私は怖い、めんどくさいで目も合わせません。それがいけないのかな…。
とりあえず仕事に邁進するしかないと思ってますが、定期的にやってくるこの感じ、また機嫌が直ったらこちらも嬉しくて普通に接しちゃうんですよね…自分が嫌になります。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
嫉妬ですか…何もやらかした記憶がなく、本当に何が原因かわからなくて…。
上司にもいつもお喋りしてる私と同僚が、全く話さないから、〇〇さん(同僚)ご機嫌斜めだけどなんかあった?と言われるくらいなんで、周りも感じてると思います。今の部署が会社の中でも少しお給料も高く、今新しい仕事を覚えるのに研修したりで私が抜けると迷惑かかることは予想できるので、そう言う部分も悩みます…私がなんかいけないんでしょうね…
はじめてのママリ🔰
他の人にも気付かれるくらいご機嫌斜めなのはすごい嫌ですね🤢
他の人がその人に理由聞いてくれないですかね💦
気軽に相談できる人いたら良いのですが💦
はじめてのママリ🔰
他の同僚にもなんかあった?と聞かれました。私以外には楽しく話してるので、きっと気づいてない人もいますが、私も怖くてその同僚を見れないので、他の人からしたら私が不機嫌モードと思われてるかもです🤭
まだまだ続くようなら、上司に相談してみようと思います。