※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生からの連絡が少なく、子供が泣いていた理由を保護者に先に伝えないのは普通なのか疑問に思っています。

幼稚園の先生ってこんなものですか???
3才の子供がいます。
最近入園したのですが、お迎えにいったときに、涙ぐみながら子供がでてきました。
あれ、泣いてると思って心配したのですが、帰りの挨拶が終われば先生から理由を言ってくるだろうと思っていたのですがなにも無く。
なので、自ら先生に聞いてみると、咳混んで起きたときに泣いてました。と言われました。

それを聞かれて伝えるのでは無く、保護者に先にいうの普通じゃないの?と思っていたのですが、どうなのですか??

最近入学したばかりなので、疲れがでちゃったのかな、、と私が言うと、気を使うもんね〜と。バッサリと、、 

今まで保育園通っててそこでは逐一報告してくれてたので、幼稚園はこんな感じなのか?と疑問に思ったので質問しました。。

コメント

はじめてのママリ

保育園だと手厚いですが幼稚園だとそんなもんだったりします…。

うちも保育園からの幼稚園だったのでギャップにびっくりしました🫨
けど入園したてなんだからフォローしてほしいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、色々とギャップにびっくりしてます。
    ほんとに入園したてなんだからフォローして〜って感じです😭

    • 9月4日
ます

2歳クラス年度末まで長男保育園

今は幼稚園です。


キッパリ言ってしまうとそんなもんかなぁと思います。
とはいえ、入園したばかりは気を遣ってもらえたり何かあれば教えてくれたりもするのでそれは園や先生自身の考えもありそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園にいたままの方がよかったかな〜って少し思ってしまったりしてます〜🥲

    • 9月4日
  • ます

    ます

    保育園って年少以降の学年に上がってもお迎えの時などの対応はって変わらないんでしょうか??

    ママリ見てると年少以降はそういうのは少なくなるのかなって印象なんですよね、、、
    私は元々保育園は産前産後だったから使ったって背景なのでそれ以降のこととか園での対応なんて気にせず幼稚園進ませてそんなもんなのかと受け入れちゃった感じです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度成長してる年少以降とかならその対応でもある程度理解できるのですが、まだうちの子は満三歳児クラスなのでしっかり自分のことを100%伝えることはできないので、どうなのかな〜というところです。。、

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

私も保育園から幼稚園に入った時ギャップにびっくりしました!
幼稚園は基本自分でやる、連絡は余程伝えたいことがあれば手紙か帰りの時に連絡がある感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの幼稚園もそんな感じな様です。保育園の違いはあるんですね、、、

    • 9月4日
マママリ

上の子が通ってる幼稚園の先生達はそんな感じです!
あっさり、バッサリ!な感じで、聞いたら答えてくれる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの幼稚園もそんな感じなら、少し安心しました😅

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

人数が多いか少ないかにもよるかもしれませんが、幼稚園は保育園と違ってみんなが一斉に帰るので先生も気が回りにくいのかなぁとは思います。
帰り方はどんな感じなのでしょうか?
うちの園は人数多いのもあって、帰りは子供のクラスごとにそれぞれの場所に集まって先生から保護者全員に向けて話して帰りの挨拶して解散です。個々話したいことあれば先生のところに行くって感じなので、先生も怪我してないし言うほどのことでもないかも〜とか思っちゃったのかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人数が多いから気は回ってない感じはしますね、、、
    風邪引いてるのが見て分かる感じだったのでそれぐらいは言ってほしかったですね、、

    • 9月4日
ダッフィー

園によるんではないかなって思いました。うちの園は小規模なのもあるけど、そんな事いいのに〜ってゆうような事も、すぐ報告してくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです、、そちらの方が安心で羨ましいです🥹

    • 9月4日
ままり

幼稚園で働いてます😌

泣いてる場合は、保護者に引き渡すときに理由は伝えます!
最近入園したのであれば、なおさら園での様子は伝えます😌

確かに保育園の方が人数も少なく、手厚い部分はあると思いますが…
園による、先生によるなので難しいですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい先生ですね、きっと保護者も安心してると思います☺️
    一概に幼稚園だからというより、優しい良い先生もいるのですね🥲
    ちなみになのですが、今後そういうことを気をつけてほしい時ってなんて伝えたらいいのでしょうか、、🥲

    • 9月5日