生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこ紐で泣き止まないのは普通でしょうか。使い方に不安があり、練習できる教室はありますか。
もうすぐ生後1ヶ月なのですが、
全然寝ない&抱っこしないと泣き止まないのでkonnyの抱っこ紐を購入しました。
抱っこ紐で抱っこするとギャン泣きが悪化してしまって、もしかしたら使い方が間違ってるのかなと不安になってきました。使い方もYouTubeなどをみながら試してるのですが、一向に抱っこ紐だと泣き止んでくれません。
抱っこ紐を練習できる教室やセミナーなどってあるのでしょうか?
それとも最初の方は抱っこ紐で抱っこするとギャン泣きするのは普通なのでしょうか?
- Rinn(生後3ヶ月)
コメント
22歳プレママ
抱っこ紐で泣き止まなくて抱っこしたら泣き止むこと全然あります!!、
ままり🔰
うちの娘も抱っこ大好きマンです!
アップリカのラクリスの抱っこ紐練習中ですが、嫌がりますね、、!🥹🥹🥹
抱っこが好きなんでしょうね😭✨
嬉しいけど、お散歩とかいきたいよおおおって気持ちです笑
首座ってからとか
腰座ってから 抱っこ紐嫌がらなくなったってコメントもあったので、徐々に慣れてくれないかなーと思ってます。゚(゚´ω`゚)゚。
-
Rinn
ありがとうございます!
かわいいし嬉しいけど、同じわたしも一緒に散歩とかしたいので慣れてよーって感じです笑
首座ったら嫌がらなくなることに期待しながら練習してみようと思います!- 9月4日
-
ままり🔰
ですね!
ママの体も休めますしね😴✨
慣れてくれるようにちょっとずつ頑張りましょう♡- 9月4日
新米ママ🔰@おきなわ
「ベビーウェアリングコンシェルジュ」の方の抱っこ紐教室に参加したことがあります!
調整のコツを体験できて体も楽になりましたよ✨
うちはカチャカチャとめるタイプの抱っこ紐とコニーの抱っこ紐とスリングがあるのですが、上手く使えるようになってもコニーだけは着用時によく泣いたので、これは相性が良くないんだなと思ってもう使ってません😂
-
Rinn
教室あるんですね!
少し調べてみようと思います!
やはり相性もあるんですね、、
もう少し練習しながら様子見て見ようと思います!- 9月4日
22歳プレママ
横着しないで抱っこしろ!!って泣いてるのかなーって思ってます
Rinn
やはりそうなのですね!
安心しました!
だんだん重くなると抱っこするの大変ですが、抱っこ紐に慣れるまで頑張ってみようと思います!