

初めてのママリ
1つは園長先生と子どもと私の3人で、
「何で遊ぶのが好き?」とか、「今日朝何食べてきたの?」とか簡単な受け答えをしました。
もう1つは5人ずつの集団面接で、
名前を呼ばれたら挙手して返事、先生が絵本を読むのでその様子を見るだけでした。
いずれも担任と副担任でクラスをまわすにあたって、あまりにもその子に付きっきりになってしまうような状態が面接の状況から見受けられるとお断りすることもあるとのことでした。

Pipi
子供には名前、年齢、好きな色とかくらいで
親にはもう受かる大前提で入園にあたってきになること、心配なこととか
どんな子ですか?とか聞かれました🙌
うちのところはプレに来てた
発語ゼロで全く集団に参加せず…だった子は落ちてました💦

はじめてのママリ🔰
子供が通ってた園は親と部屋に入って園長先生と3人で本見ながら質問されたりお話しする形で、質問は本見ながらこれは何かな?この中だとどれがいいかな?など簡単な物があり、うちの子言葉遅くてあまり話せなかったので指差しでこれって答えてました。
お話できるかよりも、意思疎通ができてるか話を聞いたり質問を理解しようとしてるかなどが見られてたんだと思います。

ママリ
好き食べ物なーに?好きな動物はなーに?今日はなにで幼稚園来たの〜?を子どもに聞かれてたのに上の子本人は一言も喋らず終わり...私には事前に書いてた心配なこと、聞いておきたいこと等をもう一度確認されました☺️
下の子の時は心配なことの欄に
言葉の遅れがあり、出来なかったり通じなかったりすると癇癪起こしてしまうのが心配ですと書いておきましたが受かりました😂

ゆずなつ
うちの子供が通った園は、プレの先生2人と私、子供でやりました!
名前、簡単な質疑応答(これは何色?この動物は?)や誰と来たの?でした😊
コメント