
先輩ママさん、1歳児のお風呂について教えていただきたいです🙇♀️もうす…
先輩ママさん、1歳児のお風呂について教えていただきたいです🙇♀️
もうすぐ1歳2か月になる子どもがいます。
ずっとアップリカのバスチェアで何とかお風呂に入らせていたのですが、動きたい盛りで何度もバスチェアから抜け出してしまいます🥲
何とか足でガードしながら抜け出さないようにしてきましたがさすがにそろそろ限界でお風呂のやり方変えないとかな?と思ってます。
おもちゃで気を逸らしたりもしてみましたが、すぐに飽きてうろちょろしちゃいます💦
動き回るのが悪い事だとは思ってないですが滑って転んで怪我するのが心配です…
みなさんはどのようにお風呂入れていますか?
基本的にワンオペお風呂になります🥹
現在第二子を妊娠中なので今後お腹も大きくなってきたらお風呂どうするの…?ワンオペよ…?と不安です😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうママ
お風呂の身体を洗うところで自由に動き回ってます!
長男の時から自由に動き回らせてます。

りー
私も洗い場で自由にさせてます!
冷えるといけないので
定期的にシャワーかけてます✨
-
はじめてのママリ🔰
洗い場で自由にさせてる方多くてびっくりしました😳意外と大丈夫なんですね☺️わたしも今日やってみます!
回答ありがとうございました🫶- 2時間前

はじめてのママリ🔰
わたしも洗い場で自由にさせてます!たまにしりもちつくことはありますが、楽しそうに遊んでいるのでこちらもゆっくり自分のケアできます!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん洗い場で自由にさせてるんですね😳心配しすぎてたかもです🥹
私も今日やってみます💪
回答ありがとうございました!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちも最初からお風呂場では自由にさせてます😊
滑らないようにだけ気をつけて見てます!
先に子ども洗って浴槽中で遊んで待っててもらいチラチラ見ながら自分が洗うスタイルでずっとやってます✨
-
はじめてのママリ🔰
みなさん自由にさせてて私が心配しすぎだったことが分かりました😂
いつもつるっといきそうで心配ですが今日試しにやってみます💪
うちの子ももう少し大きくなったら浴槽で遊んで待てるようになりますかね☺️
回答ありがとうございました!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
洗い場で自由にさせてるんですね!
自分のシャンプーやら体洗ってるときやらに滑りそうでやめさせてたんですが、他の方の回答も同じ感じで意外といけるかも?😳と思えました!
回答ありがとうございました☺️