
コメント

ママリ
そのくらいの年齢ってそんな時期ですよ。
娘も息子も保育園に行きたくないって言う時期でした。
娘は年少に上がるまで続きましたが、息子はもう言わなくなりましたね。
今では娘も「ママは来なくて良いから早く行って」って登校するし、息子も「先生おはよう」って走って行きますよ😃
ママリ
そのくらいの年齢ってそんな時期ですよ。
娘も息子も保育園に行きたくないって言う時期でした。
娘は年少に上がるまで続きましたが、息子はもう言わなくなりましたね。
今では娘も「ママは来なくて良いから早く行って」って登校するし、息子も「先生おはよう」って走って行きますよ😃
「先生」に関する質問
下校中、転んで怪我した娘に 絆創膏を貼ってくれて 「家に帰ったら消毒して 新しい絆創膏を貼ってね」 と娘に説明した上で私のところまで 送ってくれた2年生のお姉さんがいました。 全く見ず知らずの子ですが名札で 2年生…
2歳0ヶ月、自閉症か知的障害があると思いますか? 心配なこと 言葉の遅れ 単語が20-30のみ トミカ(だけ)横に並べる 癇癪あり(5分〜30分と様々) 泣いて怒ってるとき、ドアを開けるなカーテン開けるなとか細かいこだわりが…
園の給食について •先生が持ってくれた量から減らすことはできない •残したいときは申告したうえで、先生が許可したら残していい •先生によって基準が異なるようで、A先生が残していいと許可しても、B先生にダメと言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹🥹
行きたくない!って時はどう対応されてましたか?
ママリ
ありきたりですが、「そうか、行きたくないか。でもママお仕事あるから、保育園行って欲しいな。〇〇くんもう来ているかもよ?行ってみよ!」って感じで受け止めつつ、行って欲しい事を伝えていました。でも嫌々で私から離れない時は、もう先生が抱き抱えて「ママ早く行って!」って感じの時もありましたよ😓