
ハーフバースデーの撮影で後悔しています。もっと写真を購入すればよかったと感じています。皆さんも同じ経験がありますか。
ハーフバースデーの後悔を払拭したいです😂
励ましの言葉が欲しいです🥲
先日、スタジオアリスでハーフバースデーの撮影をしてきたのですが、増やせるアルバムの四切1枚、マルチフォト缶の2商品で我慢しました😣
⇩
合計3,000円ほど
(産院クーポンを使用したため)
我慢したというのも、お宮参り(100日と同時でした)の撮影もしたので、『ハーフバースデーは形だけ楽しめればいいな〜』くらいの気持ちだったので…
ところが、笑顔だし、衣装の良さが前面に出た写真が何枚も撮れてしまいました💦
泣く泣く2枚だけに絞ったのですが、買わなかったカットを今になり欲しいと思い始めて後悔しています🥹
マグネットとかキーホルダーの2面を買えば済んだ話しなんですよね…
こんなに後悔するなんて、判断を見誤りました😭
お店の方には申し訳ないけれど、今後は冷静に判断できるよう、写真選びは別日にお願いしようかなと思いました💦
皆さんは記念撮影をして、買わなかった写真を後悔したことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
データ販売のスタジオに行って
自分で写真データからグッズを作るようにした方が後悔がないと思いますよ🙌
今後の参考になれば✨

ママリ
わかります😂笑
でも安心してください!
うちも初めてのスタジオ撮影をアリスで撮って増やせるアルバム購入しました笑
増やせるアルバム作っちゃうともうアリスから抜け出せないので(言い方アレですけど笑)
嫌でもずっとアリスで撮り続けることになると思います笑
これからもいい写真をたくさん撮ってもらえるので、後悔しすぎずでいいんじゃないかなと思います!笑
-
はじめてのママリ🔰
アリスの罠、理解いただけて嬉しいです😂笑
増やせるアルバムは節目節目で納めていこうかなと思っています💡
完成した時感慨深くなるんだろうな〜、と想像して楽しみではあるんですけどね…💭
アリスだといかにどれだけ商品化するか、っていう悩みが出てきませんか?
それを考えた時に、『キーホルダーもマグネットもこんなにいらないなぁ』と考えてしまって、今回商品化出来ませんでした😂
だけどこんなに後悔するくらいなら、実用性考えずに商品化すれば良かったです🥹
毎回いい写真ばかりなのは確かなので、次回もいい写真を期待しつつ、今回の失敗を次回に生かします!- 9月4日
-
ママリ
わかります😂悩みますよね。うちは逆なんですけど、初めてが100日の時でその時夫婦2人して我が子のかわいい写真見て盛り上がっちゃって、、、何も悩まず合計7万使っちゃったんです😭💦
あとからやばいねってなって😅うちはそれを反省材料にして、増やすアルバムやっていくから今後はあれこれ買うのはもうしないと決めています!笑
各家庭それぞれ考え方あるので、アリス行く前に夫婦でよく話合って納得いくようにできるといいですね😊
話変わりますがアプリのログインボーナス的なやつ(じゃんけんのやつ)地道にやっておくとデータと引き換えられるので暇な時やっておくといいですよ!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちと逆パターンですね😂
HPと睨めっこしてましたが、せっかくのいい写真が勿体無い気もするので金額はもう少し余裕を持って毎回挑みます😵💫
じゃんけんやってますやってますー✊
地道にポイント貯めます😊
似たような境遇の方とお話しできてよかったです、ありがとうございました✨- 9月4日

ぽんママ
先日っていつですかね?日にち経ってないなら、商品変更や追加できる可能性はありますよ💦
私は毎回2万円くらいって決めていて、増えデジアルバムも所有しているので、そちらに追加してる感じです。(毎回4.5枚)
楽天とかで貯まったポイントをラクマ で、アリスの株主優待券にしてます。
これにより、撮影料無料でアルバムに1枚分無料で入れられます。さらに株主優待券は他の特典と併用できるので、DM特典、2万以上購入プレゼント特典、ポケットアリスのポイント特典、web予約特典つけれます。
補足ですが、別日に写真選びの場合、さらに撮影料取られる可能性ありです💦
例えば、お参りなどが後に使えていて、店が混んでるので、写真選びは後日に、とか、子供が泣いちゃって撮影が途中までしか出来なかったら、後日撮影と写真選びで、みたいのなら撮影料は1回分ですが、自分都合だと別日に出来ないかもです。
-
はじめてのママリ🔰
9/1なんですがまだ間に合うんでしょうか💦
- 9月4日

ぽんママ
んー。1.2日なら大丈夫なはずなんですが、、、もしかしたらって事があるかもなので、連絡して聞いてみるのもアリかもです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ネットで調べてみても、やはり注文日含めて3日、と出てくるので難しそうです…
聞いてはないですが、今回は自分の教訓として心に刻みます😢- 9月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、データ全部一気に貰える所ならそんな心配ないですもんね💦