
今妊娠中です。上の子はほぼ完母で育てました。預かって貰ってた時や外…
今妊娠中です。
上の子はほぼ完母で育てました。預かって貰ってた時や外出などはミルクの時もありましたが、、、
私自身下の子は完ミになるかなーって思ってたのですが、、、この前の検診日に上の子の時は完母?完ミ?って聞かれて完母って答えました。
完母で頑張りましょうね。で終わったのですが、、、
完母の時も点鼻薬使っても大丈夫なんですかね?
今も使っていいと言われてるので普通に使ってます。
子どもが発達障害とわかってからは療育等などがしんどく、精神安定剤の服用もしています。
なので完母は、、、無理かもと思っていたのですが、、、
どうなんでしょう?
病院の張り紙に精神的な病気の方お断りしますと書いてたので、下手に安定剤飲んでると言わないほうがいいのかなーと思って言えずにいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
点鼻薬もいろんなものがあるため、病院に一度確認されるほうが確実です!
病院で聞きにくいなら、調剤薬局で確認したらいいかと思いますよ!

ちゃぽ
妊娠中の薬は種類によりますので、処方の先生や薬剤師さんに確認が確実かと。それより、精神的な病気の方お断りしますの張り紙がびっくりしまして💦そんなこと病院に書いてあることがあるんですか?そこでそのまま出産される予定なら、何かあった時に困るので正直に話して転院も視野に入れた方がいいような気がしました。
-
はじめてのママリ🔰
精神的な病気っていうのは多分奇声発したり。パニックの発作出たりのことを言うのかなーと思って言ってません。
でも、たまにやっぱり書いてる時はあります。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
病院とは産婦人科のことですよね、これは下手に言わない方がいいとは思います、私が精神疾患というよりADHD(病院からすると精神疾患扱い)あるだけで暴れたり、自◯されたら困ると言われ
特定妊婦扱い社会的ハイリスク出産として総合病院移動になりました、ハイリスク出産になると病院、保健師、児童相談所、精神科と連携とるので相談聞いてくれたり支援はありますが保健師や児童相談所から頻繁に今の精神状態について連絡くるのでめんどくさいです。下手に伝えない方が良かったのかなと思うようになりました
点鼻薬は大丈夫な成分ならいいと思います、耳鼻科に聞いたら教えてくれました、市販薬は血管収縮成分があるので良くないと聞きます
精神科の先生は母乳止めてくれないと薬処方出来ないと言われました、例え漢方薬でも難しかったです😔
妊娠中飲んでるということなら精神科の先生に聞くのがいいとは思います
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり言わないほうがいいですよね。
私は鬱病になる事が多いです。
安定剤はやはり母乳止めないと行けないですよね。
私もそれ見越して完ミにしようとおもったのですが、、、、
点鼻薬は病院に確認はしてるので大丈夫だとは思いますが、、、安定剤はとりあえず産んで、入院中は母乳からミルクに勝手に切り替えようかと思います- 1時間前
はじめてのママリ🔰
点鼻薬じたいは妊娠した時に確認はしています。
ただ今は点鼻薬だけで何とかなってますが、、、
めちゃくちゃ完ミで育てる気満々だったので。
普段から点鼻薬服用してるし、酷くなれば薬も飲むし、、、風邪ひけば、気管支炎で薬飲むので。
妊娠する前から安定剤は飲んでませんが、、、飲む可能性もあると思うので。
上の子の時は薬をそもそも飲むとかなかったから完母で育てる気がなかったので、、、