
コメント

ままくらげ
中華麺だけ買ってスープは手作りです☺️
市販のインスタントやスープ付き生麺は油分も塩分も濃いので💦
とは言え我が家ではラーメンスープは料理が趣味の夫担当です😂
昆布茶、鶏ガラ、オリーブオイル、醤油などを組み合わせてるみたいです。
昔ながらのラーメン屋さんのスープっぽい味です。
私は希釈した麺つゆ+ごま油+ごまのざるラーメン用つけ汁や、レシピサイトのスープしか作れないです。
お子さんが豆乳が大丈夫なら、なんちゃってちゃんぽんスープも作れますよ✨

ちょこ
市販の液体スープ使ってます♡
息子も好きです。
美味しいです😋🍜
-
はじめてのママリ
市販のスープは間違いないですよね!
毎日食べさせるわけでもないですし、少し薄めにして食べさせるのもアリですよね。
私の手作りスープより、お店みたいな味を求めることはわかるんですけど、みなさんどうしてるのかなってふと思い質問させていただきました!- 2時間前

ママリ
冷蔵コーナーにある茹でるだけの麺と同じコーナーにあるスープ買って作ったりします!
スープは少し薄めます!
ラーメンにする日は楽しちゃおうDayとし、上に何乗せる〜?と煮卵やチャーシューも市販の買います😂
一緒にトッピングして子供も楽しそうでした😊
-
はじめてのママリ
ラーメンに限らず、冷凍食品、ハンバーガー、市販のお惣菜とか食べさせてるのに、今さらラーメンのスープにこだわるのもおかしいですよね🤣
冷蔵コーナーのラーメンを意識したことなかったので、試しに買ってみます!- 1時間前

はじめてのママリ
市販の麺とお湯で薄める液体スープ買ってます😊

はじめてのママリ🔰
熱々のは食べたがらないので、ざるラーメンにして麺つゆ薄めてあげてます(笑)

はじめてのママリ🔰
スープはこのレシピで作っています😊夏は少量のお湯で溶いてから、冷たい水を入れて冷たいスープのラーメンにしています。
はじめてのママリ
手作りすごいです!
ラーメンのスープの手作りって、大きな鍋で骨とか煮干しとかコトコト煮るイメージで、手を出しにくく、子どものご飯にラーメン作るって考えたことなかったんですよね…💦
私は九州出身で、ちゃんぽんなら作れるんですけど、息子はそれじゃないらしく…笑
レシピサイトでラーメンスープ調べてみます!ありがとうございます!