※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓡𝓲𝓻𝓲
ココロ・悩み

私自身が精神科に行くべきなのか私は恋愛でいうと愛着障害の不安型です…

私自身が精神科に行くべきなのか
どう思うか聞いてほしいです!

私は恋愛でいうと愛着障害の不安型です。
夫は愛着障害の回避型(多分)です。

夫は基本感情を表に出さず話し合いもできる限り避け
私が話しても都合の悪いことは誤魔化し
あまり向き合ってはくれません。
私が嫌だとかそういうことは向き合ってくれますが。

そこで夫は飲み会が多いのですが
凄く不安になってしまいます。
相手が男だとわかっているのに。
今まで夫には裏切られた事はありません。
過去の人にはありましたが。
ただ夫を信じれなくて寂しくて不安になって
飲みに行った日は帰ってくるまで寝れないです。
私も仕事をしているのに朝方4時とかまで
帰ってこないので寝れなくて寂しくて寝れないから
早く帰ってきてと伝えるとそれって飲みに行くなってこと?
自分が寝れないから早く帰ってこいってゆわれてる
みたいで嫌だと言われ凄く傷つきました。
私は寂しいと伝えたかっただけなのに。

夫の言葉で傷つくことが多いです。
なので好きだけど離れたほうが傷つかず
済むのかなとか思います。

こういった不安定な情緒で精神科を
受診しようか迷ってるのですが
みなさんはどう思いますか?

夫が飲みに行くのを減らすや早く帰ってくるとか
門限とかは断られていて今私ができるのは
精神科に行ってカウンセリングを受けること
くらいしか思いつきません💭

行ってみるのはありですかね。
なかなか勇気がでないですけど、、、

コメント