※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんはお家ではどんな遊びをしていますか?小学1年生の男の子です。…

お子さんはお家ではどんな遊びをしていますか?

小学1年生の男の子です。
小さい頃は家では車や電車、ブロックなどで遊んでいましたが、今はゲームばかりしたがります😅
私はゲームのことがよくわからないので、必然的に旦那がいる時だけゲームをやるという形にしています。

旦那がいない休日はよく「つまんなーい」「ママ何かして遊ぼう」と言いますが、保育園の頃に買ったおもちゃは少し遊んでも飽きてしまい(たぶん物足りないようで)、
私が頭をひねらせて、この間はペットボトルのキャップを弾いて的の中に入れる遊びをしたりしましたが、毎回考えるのが大変です😭

他はテレビを観たり、ポケモンやマリオの自作ゲームの絵を描いたり(私には理解できず、旦那と遊ぶために描いています😓)
人生ゲームも好きですが、下の子が昼寝中しかやれません💦

小学生になるとみなさんどんな遊びをしていますか?
おもちゃで遊びますか?
もうゲームばかりで遊んでいるものなんでしょうか?
できたら、1人遊びも親子で遊べそうなものも教えていただきたいです。

私自身は小学校低学年の頃はまだまだ人形遊びしたり、近所の年下のお友だちとおままごとをしていたりしていたので、まだまだおもちゃで遊べるとばかり思っていました😓
そもそも大家族で母は家事で忙しそうで、ほとんど自分でどんな遊びをするか考えて、小学生になるとわりと1人遊びが増えた気がします。
たがらか、なんとなく小学生くらいになると自分なりに工夫して1人遊びが増えていくイメージでした💦

息子は
ポケモン(アニメもゲームもカードも)と
マリオ(実家のYouTubeで観ただけでやったことはない)が
特に好きです。
アニメはドラえもんやクレヨンしんちゃんをよく観ます。

コメント

ツー

YouTubeを見るか、Switchでマイクラ、カービィ、マリオ、ピクミン、ポケモンとかをやるか、時々本を読む感じです👦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり今はYouTubeやswitchで遊ぶことが多いんですね🤔
    家のテレビではYouTubeが観れないのですが、実家に行くとYouTubeに釘付けになるので両親が心配していましたがみんなそうなのだと安心しました😅

    本は前はよく図書館に喜んで行っていたのですが、最近は渋るのであまり読んでいなかったのですが、かえって時間が空いたのでまた読みそうですね🤔
    今度、当時好きだったポケモンをさがせの本など借りてみようと思います♪

    • 1時間前
2人のママ

周りの子たちは、みんなやっぱりswitchですね!なんなら一緒に遊びに行く時もゲームがないと仲間外れになっちゃうくらい、switch必須になってるみたいです💦
我が家は、ゲーム時間を決めてるので息子はつまらない〜ってなったら自分の部屋でプラレールしたりサッカーしたりって感じです😊それも飽きたら、ネトフリでコナンくん見たりYouTube見たりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなswitchやっているんですね😳
    やっぱりみんな結構早いうちからゲームされているんですね🤔
    プラレール現役なんですね♪
    下の子がプラレール出してきて、釣られてやる時もあるのですが、すぐ飽きちゃって💧
    日に日に飽きるタイミングが早くなりますよね😭
    ネトフリいいですね〜✨
    思ったよりみなさんテレビを見せていて、うちだけじゃないんだと安心します☺️

    • 1時間前
3kids

小学生なってから持ってたオモチャで遊ぶ事なくなりました!
ゲームは1時間のみ!
そこから2〜3時間休憩したらYouTubeみていいよ!となってます!
なので平日は1時間ゲームして30分くらいYouTubeですかね🙂‍↕️

最近ハマり出したのは、ベイブレードです!
弟達と戦ってます!笑
1人でもやってます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    持っていたおもちゃ遊ばなくなりますよね!
    どんどん遊びがお兄さんらしくなってしまう!
    ゲーム、YouTubeはみなさんやっぱりされてますね✨

    ベイブレード!
    息子も前少し気にしてました!
    そういう遊びもいいですよね😆
    検討してみます!

    • 1時間前
なな

一緒にパズルを作ったり、迷路したり、空想の世界を作ってソファをバスや電車と思って乗って色々な想像した街や場所に行ったり、後は折り紙を作ったりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パズル時々やりますが、小さい頃に買ったものなので、少し難易度を上げたものを買っても良さそうですね🤔
    迷路も大好きで一時期ハマってました!
    そういう年齢を問わず楽しいものもまだまだありますね✨
    失念してました!やってみます✊

    空想の世界は私が子どもの頃好きで友だちとよくやっていました🤭
    通学路を海に見立てて泳いだり、冒険したりとか、笑
    昔自分がしたことを息子とやるのは楽しそう!やってみます✨

    折り紙もいいですね♪

    • 58分前