※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性ママ
ココロ・悩み

産後1ヶ月の新米ママです。旦那に対して強いイライラを感じ、育児についても不仲が続いています。この感情をどう乗り越えれば良いでしょうか。

産後のガルガル期について質問です。
私は産後1ヶ月の新米ママです。

今週頭くらいから急に息子を旦那に取られてしまうのではないか触られたくないという気持ちが強くなってしまいとてもイライラしてしまいます
この感情は旦那に対してだけで他の人には一歳しません。
皆さんこんな経験あった方いればどうしていたか教えて欲しいです🙇

こうなる前まではもっと育児しろって沢山喧嘩して正直子供を産む前産んでから旦那との仲は良くありません。
この感情は旦那に対してだけで他の人には一歳しません。
妊娠初期からずっと不仲が続き正直やっていける気がしなく離婚が頭から離れずにいます…
毎日息子が可愛くて仕方ないですが頭の片隅にこの悩みが消えなく毎日とても辛いです。

コメント

ままり

1人目妊娠して母子手帳もらいに行った時、役所の人に産後は男敵ホルモンが出るって言われました😇
母性本能で子供を守ろうとするから旦那でさえも敵に見えるらしいです!
産後はホルモンのせいで普段イライラしないこととかちょっとしたことでガルガルしちゃうんですよね

  • 心配性ママ

    心配性ママ

    そうなんです野生本能炸裂してます😅

    • 9月5日
りこ

ガルガル経験してます!
3人ともガルガルホルモン出てきてしんどいです、、

3人目は特にひどくて、夫が抱っこかわると言ってくるだけで嫌な気持ちになります。

典型的な産後クライシス家庭で、夫が大嫌いです。ろくに子どもと向き合ってこなかったくせに何を父親ヅラしとんじゃと思って余計触らせたくありません。

上の子達は情緒が少し落ち着くまで2.3年かかりました、、今回特にひどいので次の健診で漢方か何か出してもらおうと思います涙

  • 心配性ママ

    心配性ママ

    全く同じ状況です😣
    治る目処がたたなさそうなのでずっと不安でしんどいですよね…

    • 9月5日
  • 心配性ママ

    心配性ママ

    上のお子さん達のガルガル期はどのくらいで落ち着きましたか??

    • 9月5日
  • りこ

    りこ

    2.3年くらいですかね、、
    でも1年経って私が仕事に復帰したら職場で愚痴ったり思い切り仕事したりしてストレス発散できました。

    何かの研究で2年までがピーク、その後は維持されるらしいです。。
    落ち着いたとは言え、産前産後の怒りは私は持続しています。まさに産前産後の恨みは一生、、
    許せないタイプでスタンプカードのように怒りが蓄積してしまいます。

    今回ひど過ぎて◯ね!と思うほどです。育休の度に怒りがグレードアップしていて治るのか不安です、、

    しんどいですよね😭
    自分でもこの状況、心境疲れます。
    許すことができれば楽なんでしょうけど、どうしても許せません。。

    • 9月5日
はじめてママり🔰

理由は別だとしても私もガルガルと鬱混じってるみたいで辛いです。。
子供に接する時余計なこと考えてるの嫌ですよね💦