※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma1
子育て・グッズ

そろそろ7ヶ月の女の子が居ます!生まれた時は2500gでした、今は6.9で完…

そろそろ7ヶ月の女の子が居ます!
生まれた時は2500gでした、今は6.9で完ミです。
生まれた時からミルクをあまり飲まない&めちゃくちゃ時間がかかる子で、
3時間~4時間で100~150mlあげています
夜中のミルクもあげて1日トータル700ぐらいです
今月から保育園に入ったのですが、ミルクを飲まないって事を理解してくれません。
まだ慣らし保育始まって3日目(1時間のみ)なのに、このまま水分取れなければ午後まで預かれませんって言われました。
あの時は納得しましたが、
家に帰ってきてミルクを飲んでる娘を見て
涙が止まりません。

ミルクを飲まないのは親として人一倍気にして
哺乳類や乳首を手当たり次第買い集めてみたり
粉ミルクをいろんな種類試してみたり暗くしてみたり、YouTube見せたり本当に色々試しましたがダメでした

最近トータルで考えたら大丈夫だよね、
離乳食は食べてるから大丈夫だよね
って前向きに考えられるようになってきたのに
本当につらいです

病院に行って相談したほうがいいのでしょうか??
小児科で診断できるものなのでしょうか?

コメント

ママリ

うちも飲まなくて1時間以上かけて毎回ミルクあげてましたが、ほんと飲まなかったです。その頃は70も飲めば万々歳レベルでした。しかも起きてたら飲めなくてねんね飲みしかできませんでした。

小児科で相談してもなんの解決にもなりませんでしたよ💦