※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の娘が発語ゼロで不安です。同じ月齢の子は話しているので、同じ経験の方はいらっしゃいますか。

一歳4ヶ月いまだ発語0の娘。
保育園の同じ月齢の子、あんぱんまんとかばいばいとか
いっぱい喋ってたなぁ😫
個人差あるから比べるものじゃないのは分かってるけどやっぱちょっと気になるよね。
一歳4ヶ月発語ゼロだった子いますか?🥹

コメント

ママリ

もうすぐ1歳半です!
まだ発語ないです…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    まだ気にするほどじゃないですよね🥺

    • 9月3日
ママリ

上の子が女の子で1歳4ヶ月終わり頃に発語でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    まだまだ気にするほどじゃないですよね🥺
    ゆっくり待ってみます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月でいっぱい話す子は早い子だと思います!保育園でもそんなに話してる子いないですね〜☺️難語か発語か微妙なのが(ママ?マンマ?みたいなやつ)たまに聞こえるくらいです🤭


下の子もまだないですが、
長女は発語2歳でした 笑
今はちょっと黙ろうか?てくらい喋ります😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    そうなんですね!!
    実際聞いちゃうとえ!あれ?もう?ってなって焦っちゃいました😂

    のんびり待ちます🥺
    そういえば女の子はお話するようになったらずーっと喋ってる〜😭って先輩ママに言われました😂😂

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子もその頃発語がなく焦ってました💦1歳5ヶ月でママと発音するようになりましたがママ以外にも言うので意味分かってる?って感じでした!
1歳6ヶ月でママとちゃんと認識して言うようになり、現在1歳7ヶ月でいくつか単語が言えるくらいになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    確かに意味わかってる?ってなります🥹
    絶賛(ぱ)ブームなのでたまにパパって言った!?って思いますが、全部にぱって言ってるだけか…ってなってます💦
    1ヶ月でも全然変わるんですね🥹💖
    希望を持って待ってみたいと思います🫣🫶

    • 9月6日