※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂の際、娘が私に対してギャン泣きし、ミルクも飲まない状況について悩んでいます。旦那が入れると機嫌が良いのですが、私にはなぜか泣かれます。どうすれば改善できるでしょうか。お風呂の順番を変えるべきでしょうか。

最近ワンオペで私が風呂入れをすると拒否されるような酷い泣き方でギャン泣きをされます。外から聞いたら虐待してるんじゃないかなというレベルです。
先に私が入って次に娘の順番で、洗面所で待機しているまでは機嫌がいいんですが抱き上げた瞬間からもうギャン泣きです…。
お風呂上がった後からミルク、寝かしつけまでずーーっとギャン泣きです。そのせいでミルクも飲んでくれません。
旦那が入れる時は機嫌良く入ってミルクもしっかり飲んで寝てくれるのに、なんで私にはと否定をされた気持ちになり悲しいし、1日最後にこの仕打ちかとイライラしてたまりません😭
どうしたらギャン泣きされずに済みますか…。
お風呂入る順番を逆にしたらいいですかね?😭

コメント

ソースまよよ

分かります🥹ギャン泣きで全ての力を吸い尽くされるというか、余力もなくなるというか🫠🫠🫠🫠🫠🫠
仰る通り、入れる順番というか、タイミングを変えてもいいですよね🙂‍↕️お風呂後、お腹が空きすぎてギャン泣きが止まらない可能性もあり得ますし🤔
あとは、お風呂で遊べるオモチャとか、お気に入りのオモチャを持たせるとか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    おもちゃでもダメで何しても本当にダメなんです😭私自身がお風呂に入るまでは機嫌がいいので私の濡れた髪やパックする姿が怖いんですかね…笑

    • 9月3日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    うちの子も年齢は違いましたが、お湯に浸かる、体を洗う、頭を濡らすまでは機嫌良かったのですが、シャンプーのポンプ音を聞いてから泣き出してました😅そこから頭を洗って、シャワー流して、着替え終わるまでずっとギャン泣きだった時期がありました🫠それまではお風呂大好きっ子だったんですけどね😅今もお風呂、プールは大好きです。私も色々と試行錯誤しましたが、未だに原因は謎でした😓

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    旦那と私どっちともにギャン泣きされるなら納得するんですが、旦那が入れる時は機嫌が良く、私が入れるとギャン泣きされるのがどうも立ち直れなくて…😭早く慣れることを祈りたいです😭

    • 9月3日