
冬休みに義実家へ行くか悩んでいます。子ども3人を連れての移動や、義母の体調を考えると不安です。皆さんはこのスケジュールで行きますか。
冬休み。
飛行機の距離で約2時間の両家実家。
主人が年末年始は一緒に過ごしたいと言っていたので
年末年始は家ですごし
1月3日〜1月12日は自分の実家へ帰ることが
決まっていて飛行機は予約済みです。
(主人が大会に出たくてこの期間です。旦那は三連休のみきます)
で、義実家にも帰りたいと言っていて、、
行くなら12月20日〜12月23日かなってとこなんですが
皆さんなら冬休み、体調崩しやすい時期に
こども3人、未就学児で幼稚園の冬休み入ってすぐ
に行き、3泊4日し、10日程中日設けてまた
飛行機で大移動、、
義母が病気の為、ご飯などは自分たちで準備しないと
いけなく、調味料など要冷蔵なものが常温保存されて
いたり、賞味期限がきれたものが多く、持病のある
免疫力が弱い子がいる為、去年はほぼ買い食いばかりでした。
で、私は帰宅後すぐに胃腸炎になりました😥
皆さんならこのスケジュールでも行きますか?
夏休みは暑すぎと田舎は虫が多い為帰省せず。
春休みは上の子の入学式、末っ子の入園式に
ドタバタする+上の子がメンタル不安定になり
やすい時期なので、こちらで安定させ
小学校生活スタートさせたいので両家共に帰省予定なしです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
春休みも夏休みも帰省しない、そしてお義母さんがご病気なのであれば、なおさら旦那さんが冬休みに子どもたちの顔を親に見せてあげたい、帰省したいと思うのは自然なことかなと思うので、帰省すると思います🤔

はじめてのママリ
はじめてのママリさんが実家に帰るなら、旦那さんも義理実家にも帰りたいのではと思います🥹
コメント