※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者🔰
家族・旦那

臨月妊婦です義母から子供が産まれたら出産祝いを渡したいと言われまし…

臨月妊婦です
義母から子供が産まれたら出産祝いを渡したいと言われました
提案されたのは5000円くらいのエコバッグです
義実家には結婚してから5年間ずっと毎月家計から3万円お金を入れています…
そのほかにも冬で暖房費が…とか、電気代が上がったから…とか無心された時に1万円とか臨時で渡したりしていました
5000円くらいで今後でかい顔されてもな…と思って、(というかお返しとかも面倒くさいですし)お気持ちだけで結構ですと言ってしまいました
義母は同市内に住んでいるのですが、面倒くさいのでできるだけ関わりたくないな…と思ってしまいます

コメント

おこめ

えええエコバッグですか?!?!
センスないうえにめんどくさすぎます…
会うのも最低限でいいと思いますが、なんやかんや会いにきたがりそうですね😅

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    義母は自分が子供を産んだ時に、義母の義実家から出産祝いをもらえなかったみたいで、とにかく何かあげたい!という気持ちらしいんですが、別に5000円くらいだったら自分で買うしな…という感じです
    夫から義母が何かあげたいんだって〜と言われて、いらないよと言った私がおかしいのかな?と思ってたのですが安心しました…

    • 1時間前
ままり

えぇ…
これからお子さんの事でお金が必要になるのに、お金の無心は続きそうですね😰
何もいらないから、迷惑掛けない事が一番のプレゼントですよね。

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    そうなんですよね
    とにかく毎月3万払っている義実家への援助を今後増額したくないな…という気持ちでいっぱいですが、物価高もあるしどんどん増えそうで怖いです…
    その時はもう縁を切って生活保護でももらってくれ…と思ってしまいます

    • 1時間前
まま

5000円のエコバッグ…それなら普通に現金でいいですしなんなら私も結構ですって断ると思います😂

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    義母は自分が子供を産んだ時に、義母の義実家から出産祝いをもらえなかったみたいで、とにかく何かあげたい!という気持ちらしいんですが、別に5000円くらいだったら自分で買うしな…という感じです
    夫から義母が何かあげたいんだって〜と言われて、いらないよと言った私がおかしいのかな?と思ってたのですが安心しました…

    • 1時間前
Maman

義理のお母さんにお祝いしたい気持ちがあるならそこは前向きにとらえたいかなと思いますが、出産祝いで5000円もするエコバッグは正直いらないですね💦

同じ5000円でも頑張ったお嫁さんを労うもの(好きなスイーツとか)、赤ちゃんのちょっと質の良い肌着とかなら嬉しいですが...

市内に住んでるなら今後も関わる機会多そうですが、旦那さんから子供が生まれてお金がかかるから今までのようにお金は渡せないってやんわり伝えてもらうのもありかなと思います...

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    正直5000円で出産祝いされた気になってもな…こっちは毎月3万払ってるし…という気持ちが強すぎて、素直になれません…
    選べるギフトとかでもないし、エコバッグか…という感じです
    先日夏のエアコン代で追加で1万円無心された時は、夫がちょっと…と言ったら大喧嘩になってて、今後が不安です

    • 1時間前
ママリ

3万…子供産まれるし子供にお金かけてあげたいって言って無くしたいですね…

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    そうなんですよね
    5000円の出産祝いいらないから、今月の仕送り2万5000円にしてほしいです…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当そうですよね…
    その5000円もそのお金から出てますもんね😭

    • 1時間前
  • 初心者🔰

    初心者🔰

    そうなんです
    本当だったら夫婦で自由に使えたはずの5000円なんです…
    なんかそれで義母のプレゼントあげたい欲を満たされてもな…という気持ちで…
    自分の心が狭いのかな…と思ったんですけど、喜んで受け取れないんですよね…

    • 57分前
  • ママリ

    ママリ

    なんか、3万無しにしてもらえることが一番のプレゼントなんですけど…って言いたいですよね。
    てか、提案じゃなくてせめて欲しいもの聞けよって思います😂

    • 51分前
  • 初心者🔰

    初心者🔰

    まあ勝手に押し付けられるよりは聞いてもらった方がいいか…とは思うんですが…
    月3万は100歩譲って仕方ないとしても、臨時の追加援助を今後もう絶対なしにして欲しいです…

    • 45分前
  • ママリ

    ママリ

    子供が産まれるからってことを全面に押してこっちも状況が変わったから!!って言いたいですね😓
    義母さんは一人暮らしなんですか??

    • 42分前
  • 初心者🔰

    初心者🔰

    義母は若い時に義父と離婚していて一人暮らしです
    60代でパートで仕事をしているんですが、そんなに収入があるわけでもなさそうなのに謎のテレビショッピングの通販とかを買っちゃうようなタイプの人で困ってます…

    • 39分前
  • ママリ

    ママリ

    あーじゃあもう息子さんだけが頼りな感じなんですね😫💦
    でももう家庭持ってる息子に…
    孫会わせないって言っても変わらないですかね?

    • 37分前
  • 初心者🔰

    初心者🔰

    一応夫には独身の弟もいて、そちらも累計100万くらいは義母にお金を貸していて全然返ってこないようです(夫の弟も仕送りでもう返ってこないと思っているのかもしれませんが…)
    正直な話、3万払って孫に合わせなくて済むなら全然払います笑笑
    おそらくパートの収入に加えて、我々夫婦からの3万円込みでギリギリ生活している感じなので、援助しなくなったら生活が立ち行かなくなると思います

    • 8分前