※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人に哺乳瓶拒否、魔の3ヶ月くるよ〜突発性発疹くるよ〜ワクチン高熱で…

友人に哺乳瓶拒否、魔の3ヶ月くるよ〜
突発性発疹くるよ〜ワクチン高熱でるよ!!ってめちゃくちゃ脅されるんだけど…そりゃ来られたら怖いし嫌だけど今は息子はないし元気だから楽しく過ごしたいのに😭
友人は結構きっちりしてるタイプで…
私は息子がミルク途中でいらないってなったらそっか!今はいらないよね!!
息子が寝なかったら今は眠たくないんだね!って割り切れるけど友人は体重増えてるけどミルク飲まなかったらすぐ病院行ったりしてて小児科通い。私がズボラすぎるのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も体重しっかり増えてたら大丈夫だって思って育ててきて普通に育ってます🙆‍♀️全然ズボラじゃないし、眠たくなければいくら寝かしつけしてもうちの子は寝ません😅

魔の3ヶ月も私はよく分からず過ぎていったしワクチン高熱も1回目だけでしたよ!人それぞれと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    別の友人に育児は適当で大丈夫!することしとけばちゃんと育つ!!って言ってもらえたのですがやっぱその友人が次はこれ来るよ!とか言われたらどんどん不安になって…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いますー
サバサバできっちりしてるように見えて一番ガラスのハートで根に持つタイプの友人が😂
なにも気にしないから〜とかいいつつ一番神経質なんですよね
こっちが気にしてること言ったらそんなん気にしない方がいいよー!って言うくせに😂
割り切った方がいいですよ!割り切れる主さんのが育児向いてますよ
赤ちゃんの体調や機嫌にすぐ流されて小児科行ってたらこっちが持たないです😂
お友達さんのことは気にしないのが一番ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります( ; ; )同じです!!
    逆にその小児科行った時に菌もらいそうですよね泣

    • 1時間前
noripi111

そんな人それぞれだから、育児マウントいらんわ!って心の中でゆーでやりましょ💪
突発なんて、ならない子はならないし、大きくなって忘れた頃になる子もいるし、ワクチンうちの子たち全然熱出ないし🤷‍♀️
そんなん人それぞれですから、自分の苦労を教訓というか事例似してね感覚でお友達は言ったんでしょうけど、余計なお世話じゃ!って心の中でゆーでやりましょ🤫
ミルク拒否も、うちの子たちなかったです🍼
そんな、あれもなるかも、これもなるかも、あー心配!っしてたら、そりゃ子どもも新性質になってすぐ小児科通いになりますよ🥺
ズボラなくらいがちょうど良きです🥰👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか自分の子供が全部なってるからって言われるんですけど言われるたびにえ、まだこれ以上にしんどいの??とかワクチン高熱出るの?とか不安になって…友人の子供はワクチンの熱ってわかってても夜間救急行ったりしてるみたいで🥲🥲
    突発って全員がなる訳じゃないんですか!!😭みんななると思ってました(T . T)
    そーなんです。あれもなるの?これもなるの??って考えるようになってしまうんです😭

    • 1時間前
  • noripi111

    noripi111


    余計なお世話が、ただ不安を煽ってるって思ってないんだと思います😥
    自分の子がなったから、あんたの子もなるよ!的な感覚なんでしょう…

    1番上は、突発ってなってた??って感じでした💦全くなってません🤗
    娘はなりましたが、1歳すぎてからですね🙄

    流行りものも、なる子はなるし、ならない子はならないし💦
    不安に思わず、
    知識として知っておこ!
    教えてくれてありがとう!
    くらいのスタンスでいいと思いますよ😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私、かなりズボラタイプです!笑

哺乳瓶拒否→あったけど、完母だし困らない
魔の3ヶ月→あったかどうかもわからない、気付かなかった笑
突発性発疹→あったけど11ヶ月だったし、食欲も落ちず特に困ってない笑
ワクチン高熱→3歳の日本脳炎までなかったし、本人も寝てた

3人育ててますが、小児科もワクチンと健診以外で数回しか行ってません😂

困らなかったら大丈夫です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー(T . T)ありがとうございます😭
    魔の3週も全く分からず気づかなかったです笑笑
    完ミなので哺乳瓶拒否はびびってて…
    本当ですか( ; ; )私と弟が小さい時そんな感じで小児科ほとんど行ってないって状態なので母も苦労したことないな〜って感じでした😭
    突発性も1日2日したら熱引いてたのことで( ; ; )
    怖いのは旦那が熱性痙攣なってるからそれが心配です泣
    ネット見てても子供の風邪熱が怖いとか結構マイナスことが目に入ってしまって…

    • 1時間前
りりり

友人の方の考え方が良くないとは思いませんが、主さんのような考えでいられる方が育児には向いてると思います☺️✨
私もどちらかと言うときっちりタイプなんですが、そうすると悩みすぎて疲れちゃうんですよね笑
それに哺乳瓶拒否とかワクチン後の高熱とか人それぞれですし、情報として教えてくれたんだなと思うくらいで、今は気にせずそうなった時にどうしかしよう〜って考えでいていいと思います☺️
楽しく育児出来るのが良いですよね😌💓
お互い頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もズボラな時もあればめちゃくちゃ神経質な時もあります。毎日ズボラに過ごしてるわけではないんですが友人に次はこれ来るよ〜これなるよ〜って言われたらとても不安になったりで風邪なるの怖くて外に出るのも怖くて😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もママさんも同じ考えで子育てしてます!!
ワクチン1回目は微熱で終わりました!
魔の◯週とか魔の3ヶ月、黄昏泣き、哺乳瓶拒否、色々聞きますが多分今のとこどれもないし、気づかず終わりそうです笑

毎日のように寝不足で疲れてるのに、それにプラスして心配ばかりしてたら疲れて参っちゃいます!!😖
お互い2ヶ月男の子ですね!自分達らしく子育て頑張りましょ😳😳❤️‍🔥