※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

B型ベビーカーのおすすめ教えてください!車移動が多く、低月齢のうちは…

B型ベビーカーのおすすめ教えてください!

車移動が多く、低月齢のうちは真夏であまり出かけないと思っていたので、AB型は安いものをレンタルしています。
今5ヶ月で、そろそろB型の購入を検討しています。

・今は車移動がメインだが、今後は電車や徒歩移動が増える予定
・玄関や車が広くないので、コンパクトなタイプに惹かれている
・いくつか実物を店舗で見たが、完全に折りたたみできるタイプ(アップリカのヴィット等)は結構重たく、ごつく感じた。(今使っているのが、コンビのスゴカルでかなり軽いため)

首すわりも遅かったので、腰がすわるのも遅いかもしれないです🤔B型は腰がすわってからですよね…
店舗の問題かもしれませんが、AB型とB型だと選択肢が全然違いますね💦セカンドベビーカー扱いで全然B型が置いておらず…
であれば、今更ながらAB型のコンパクトなタイプを買っておけば良かったなと少し後悔しています😅

コメント

はじめてのママリ

リベル使ってましたが、コンパクトで車の足元に置けるのでかなり便利でした。
ただ片手で折りたたみはできないのがデメリットですが😐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リベル、コンパクトでいいですよね!
    コンパクトさなら、リベルが第一候補です✨
    外出中にどれだけ折りたたむ機会があるか、まだあまりイメージができてないのですが、店舗で見てみようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんおひとり目ですか?
2人目以降もお考えでしたら、今からでもAB型を検討しても良いんじゃないかなと思いました💡✨
うちは1人目の時にAB型を買って、一切買い替え、追加購入なしで8年使い倒しました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目で、二人目はまだ未定ですが、二人目あるなら今からAB型でもいいかなぁと思ってました🤔ただ、私の年齢も考慮すると、あまり年を離せないのでベビーカー必要な時期に二人目、となったら、上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐…?じゃあB型の方が使い勝手いいか…などと、ぐるぐる考えてました🌀
    8年使ったんですね!十分に元取れますね!👏

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B型だと荷物全然入らなくて、軽すぎるからアスファルトや石畳でも場所によってはかなりガタガタ揺れるんですよね…💦
    AB型は安定感ありますし、荷物もたくさん入るので、個人的にはAB型推しですね💡✨
    うちも下の子抱っこ紐で上の子はAB型のベビーカー乗せて移動してました!
    各家庭によって何がベストなのかはそれぞれだと思いますが…我が家にとってはかなりコスパ良かったです😊✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B型は軽い分、デメリットもありますよね💦買うならB型一択だと思って調べてましたが、AB型も含めてもう少し調べてみようと思います!ありがとうございます🙏

    • 1時間前