保育士3kidsママ🐾
32wから2センチ開いてて下がってるし柔らかいのフルコンボで入院までしてましたが、まだ産まれてません👶🏻笑
はじめてのママリ🔰
39週2日で子宮口2cmでグリグリしてもらったら、その後粘液栓が出て翌日陣痛→出産しました😊
でも38週の検診も2cm(グリグリも有)、陣痛が5分間隔を切って病院に行った時も2〜3cmだったので開きはあまり関係ないかもしれないです😂
-
ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め
開関係ないんですか🥲
昨日内心でグリグリしてもらってさっきトイレ行ったら黄色っぽいゼリー状の塊がでてしまったんですがそれって粘液栓なんですかね?出血とかはないんですよね- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
粘液栓な気がします!
鼻水のような感じのものですよね?
私もおしるしのような出血はなく、粘液栓だけ出ました☺️
ちょっと期待してもいいかもですね✨- 9月3日
-
ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め
そうですそうですそれです🤣
風邪ひいた時の鼻水みたいな感じで薄黄色のものです!おりものも混ざってる感じかな?みたいな笑- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです!!!
赤ちゃんも着々と準備進めているようですね😊
このままいい流れに繋がるよう願っています✨- 9月3日
りん
39週0日で子宮口2cmと言われ、そのまま予定日超過し、40週4日で生まれてきてくれました!
-
ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め
やっぱり開いてても生まれない子は全然生まれないんですね😭
- 9月3日
はじめてのママリ🔰
1人目のときは、38週くらいで2センチって言われてましたが、結局41週5日までなーんにも音沙汰なくそのままでした🤣前駆陣痛も粘液栓もなにもです!!ので、これ以上待てないからと入院して促進剤を使って分娩しました!(それでも促進剤始めてから20時間くらいかかりましたが)
2人目のときは、40周の検診で2センチで、1人目と違う管理の厳しい産婦人科だったので院長にめっちゃ怒られて(とにかく歩け!と)で、その日めちゃくちゃ(4万歩くらい)歩いて、、
朝検診で2センチ→一日中歩く→寝る前になんか粘液栓みたいなのと出血がある→深夜に陣痛きて、あれ?と思いつつ朝まで我慢→翌朝8時に病院に行ったら既に陣痛の間隔2分切ってて子宮口6センチになってて、そのまま分娩台に直行でした🤣産まれたのは病院について約1時間後です!
2人目は自然に陣痛がきてから出産になったしお産の進みも早かったので、かなり楽でした😂(夜中に陣痛きてたけど5分切っても寝られるレベルでした!)
元から安産な体質の人とか、経産婦さんだと進みは早いとも言われますが、こればっかりは何とも言えないと思います💦
とにかく歩くのおすすめです!🤣3時間くらいずっと歩き続けました…!笑
コメント