

めめこ
混合なのですが、午後は全部ミルクにしているのに最初の3〜4時間だけまとまって寝て、そのあと1時間半毎に起きて授乳しています笑
旦那が見てくれて夜ミルクをあげているときは3〜4時間きちんと空いてくれるので、ママリさんのお子さんの場合どこかにミルクをいれるだけでだいぶ寝てくれそうですね!
めめこ
混合なのですが、午後は全部ミルクにしているのに最初の3〜4時間だけまとまって寝て、そのあと1時間半毎に起きて授乳しています笑
旦那が見てくれて夜ミルクをあげているときは3〜4時間きちんと空いてくれるので、ママリさんのお子さんの場合どこかにミルクをいれるだけでだいぶ寝てくれそうですね!
「哺乳瓶」に関する質問
3人目にして初めて混合育児です👶🏻子どもが小さめでまだ直母がうまくいっておらず家では搾母乳メインです🍼 1ヶ月健診でOKがでたら、お出かけする機会が増えると思うのですが、ミルクの時のおでかけは何が必要ですか? ミ…
1ヶ月なりたての完ミです🍼 ピジョン 母乳実感 産院でよく使われてる哺乳瓶 SSサイズ 最近ひぃーひぃー苦しそうに飲む、口から大量に溢れる、 ので、変えてみたのですがあまり変わらず💦 母乳実感 流量大 母乳実感 S…
もうすぐ離乳食が始まります。離乳食の食器類は哺乳瓶と同じく毎回消毒ですか?哺乳瓶様の泡で出てくるタイプの洗剤しかないのですが、普通の食器用洗剤でもいいのでしょうか?スポンジは今まで通り分けたほうがいいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント