
仕事は上司もいい人だし、周りの人もいい人。だけど、自分が正規じゃな…
仕事は上司もいい人だし、周りの人もいい人。だけど、自分が正規じゃないため、居心地悪くて、毎日仕事に行くのが憂鬱です。
10年近く働いていた職場を転居のため、転職しました。ただ、期限付きの職員です。給料や福利厚生は正規と一緒ですが、延長の可能性もありますが、1年契約、もしくは事業が終わり次第終了です。
最初は、忙しかったですが、半年ほど経過して、だいぶその事業も終盤になっているのか、仕事が全然なくなりました。毎日、なにしよーって思いながらデスクに座ってます。
周りは忙しそうなので、手伝いますか?と声をかけても、「あれは終わった?」と、2〜3ヶ月先締め切りの仕事のことを指摘されて、確かに完了はしてませんが、あとは仕上げチェックしたら終わり、という感じです。
きっと、もう仕事与えてくれないんだなー、って思いました。
かつ、同級生もたまたま同僚としているのですが、その子は独身バリキャリで。気遣ってはくれますが、やはり正規の人々の話で盛り上がってるところには、私は何の話なのか全く分からず、入っていけません💧
ただの愚痴になってしまうのですが、どのような心づもりでここにいればいいのか、、、切なくなります。
⭐︎補足ですが、正規の試験は、春に受けましたが落ちてしまったので、より一層気まずいかんじです🥹
- 2人育児奮闘中まま🔰(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント