※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

小学1年生の息子の旗当番について、連絡先に電話したが出なかったため、何回電話すれば良いか、平日か土日、何時が良いかを相談したいです。

小学校の朝の旗当番について
今年の4月から小学1年生の息子がいるのですが今月初めての旗当番があるのですが今年引っ越しをしたばかりなので次の方のお家がわかりません。

分からない場合の連絡先が載っていたので電話しましたが出ませんでした。
どれくらいの頻度で電話かけたらいいのでしょうか?
また連絡をするなら平日か土日、時間帯は何時ごろがいいと思いますか?

コメント

あ

携帯の番号ですかね?だったら留守電残すか、ショートメール送るのも手かなと🥹

mizu

私なら1日2回、午前(お昼前?)と午後(夕方ごろ)にかけてみます💦

旗の受け渡し、大変ですね🥲

ぺぱたま

私も知らないお宅の時が多いのですが、とりあえずショートメールで連絡を取ります🤔時間は遅すぎる時間帯じゃ無ければ良いかなと。後は予め予定表をみたら早めに確認を取っておきます💦どうしても繋がらなかったら地区代表さんに電話相談します😊