
コメント

咲や
その職場によると思いますよ😅
旦那の部署の雑談を家で聞いたら、同僚が隣の学区に住んでいる子持ちパパなので、どこどこのスーパーが安いとか、どこの主婦だよって会話だそうです🤣

ママり
そういう社風の会社なのですね💦
一度転職してますが、それぞれの会社で、愚痴はさておき、キャバクラの話は職場でしてる人を見たこと無いです。
-
はじめてのままり
キャバクラの話っておかしいですよね?😅女だからそういう話が深いなのか…愚痴も口調が現場にいるおじさんみたいなぶっきらぼうの言い方なので、何か怒られてるような気分になる言い方で🥲初日でこれはきついなーと思ってます…
- 9月3日
-
ママり
女性だからキャバクラの話題が不快というのはあるのかもしれませんが、一方で、全ての男性にとってわざわざ職場で耳に入って心地良い話題かと言われるとそんなことはないと思うので、やはり職場で話す話題ではないですよね😓
私は主人の仕事にあわせて、関東から関西に転職して7年たちますが、未だに関西弁に慣れず、職場でも街中でもなにか怒られてるような、言い争いを聞いている気分ですね(笑)😇- 9月3日
-
はじめてのままり
誤字がありわかりにくくて、すみません。こっちは新人なのに仕事急かされて、その横でどうでもいいキャバクラの話をしてたので余計にストレスになりました😫
関西弁きつく聞こえるのわかります💦- 9月3日
はじめてのままり
そういう平和な話なら全然いいんですけどね😩