
3人目が超絶人見知りが激しいようなのですが、支援センターなどに行って…
3人目が超絶人見知りが激しいようなのですが、支援センターなどに行って人との関わりが増えれば慣れてきますか🥺?
6ヶ月くらいまでは誰にでも愛想振り撒くニコニコ良い子だったのですが、7ヶ月入ってから突然人見知りが始まり、今では家族以外が全くダメになってしまいました…
身内に預けて数時間私が出かけたりするときも私がいないとお菓子も食べない、お茶も飲まない、ずっと泣いて泣き疲れて寝る…って感じみたいで😭
来年保育園入園予定なのでこんなに人見知りだと大変そうと思い、支援センターなど行った方がいいのか?と悩んでいるのですが、同じようなお子さん育ててる方、保育士さんなどの経験談教えて欲しいです😭🙏🏻💦
- mama☺︎(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

なの
関係ないですよ😂とりあえず慣れるまでに時間かかるので、、
もし行くなら通う予定の保育園の園庭開放いって場所に慣らしとくとかですかね😌
保育園は通ってればいつか慣れます😂

はじめてのママリ🔰
2人目がそうでした💦実家ですらダメで抱っこしてても気が狂うように泣いてしまうくらい…
やっぱり何回も行って実家は慣れましたが支援センター系は慣れないです…
遊ぶのは遊ぶけど先生に喋られるともう遊ばないしで…
-
mama☺︎
やっぱりそうなんですねー💦
ちなみに大きくなった今は落ち着きましたか?笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
少しましですがまだまど人見知り恥ずかしがり屋です😂
でもこないだ上の子の幼稚園のお友達の家に遊びに行った時は結構なお友達がいたんですが1番楽しんでいて周りのままとかもこんな喋るのはじめてみる!っていうくらい楽しんでいました!笑
そのあと幼稚園送り迎えではその時にいたままとかに話されても隠れて喋らないなので雰囲気でいけたりするのかなって感じもしました😅家で会ったりすると意外といけたりします!笑- 1時間前
mama☺︎
場所慣れですね…!!
園庭開放はいくようにします!!