
コメント

りん
また少し状況は違いますが!!
私も1月末出産で、私の地域は産前2ヶ月前と産後57日を妊娠出産っていう理由でお母さん側の理由として預けられます。
パパの育休もうちの地域では保育の理由になるので預けられます。
地域によってルールが変わるので調べていただくのが1番だと思います!
育休取ると見れるだろってことで退園の理由にされる場合もあるので💦
りん
また少し状況は違いますが!!
私も1月末出産で、私の地域は産前2ヶ月前と産後57日を妊娠出産っていう理由でお母さん側の理由として預けられます。
パパの育休もうちの地域では保育の理由になるので預けられます。
地域によってルールが変わるので調べていただくのが1番だと思います!
育休取ると見れるだろってことで退園の理由にされる場合もあるので💦
「産後」に関する質問
妊娠前53kgで 二度の出産を経て、産後57〜59kgをキープしてたんですが 先ほど測ったら53.9kgまで体重落ちました🥹🥹 やったことは 軽い食事制限(腹八分目) 飲み物は水か烏龍茶、時々ゼロカロリーコーラ あとは息子を抱…
一歳にもなってない子供を置いて県外で元同僚の飲み会を参加しようと思う旦那について。 現在5ヶ月の娘がいるのですが、お盆前頃に仲が良かった元同僚のグループLINEで久々に集まろうという連絡が旦那にあったようです。…
妊娠に色んなリスクがあるの、すっかり忘れてしまいます😣友達が妊娠中のときは友人に代わり友人の上の子を抱っこしたり、少しでも座れる場所を探したりなど自分が気付ける範囲でではありますが、最大限気は遣っているつも…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
パパ育休は大丈夫なのですか?
保育園はその数ヶ月入れる予定ですか?
りん
うちの地域ではパパの育休も預ける理由に含まれてます!!
保育園はパパの育休が終わり次第入園ですね