※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後まだ何ヶ月の赤ちゃんの時に胸(心臓)とかのレントゲン撮ったことある方いますか?

生後まだ何ヶ月の赤ちゃんの時に
胸(心臓)とかのレントゲン撮ったことある方いますか?

コメント

はじめてのままり

生後2ヶ月の時にレントゲン撮りました 。その後も生後11ヶ月 、1歳2ヶ月の時にも撮りました 。(気管支炎 、肺炎のため)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    その生後2ヶ月の時はなにかレントゲンの被曝の話はされましたか?

    • 17時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    生後2ヶ月 、11ヶ月 、1歳2ヶ月は下の子のことで 、その際の病院ではされてないですが 、上の子の生後5ヶ月転倒してしまった時 下の子とは別の病院頭のCTを撮るときは言われました 。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レントゲンの時はされずに
    CTの時はされたんですね!
    ちなみにCTの時はどんな説明をされましたか?💦

    • 16時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同意書を書いた上で説明の紙を貰いました 。そんなに影響ないけど念の為に撮っておきますかね?親の判断に任せますと言われました 。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    CTでもそんなに影響ないと言われたのですね、、
    レントゲンの時に説明なく今更すごく不安になってしまいました😭

    • 16時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    レントゲンもCTもそれほど影響ないですよ 。(小児科勤務経験ありますが)被曝量は少ないので出来にするほどでは無いです 。

    • 16時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    出来にする→気にする

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後まだ産まれてすぐとか小さくても関係ないですか?💦
    将来癌になったり癌になりやすいとかも考えなくて大丈夫でしょうか?
    上の子は生後そんなに経ってない頃、生後間もない頃に心臓のレントゲン1回していて、、
    下の子も1歳くらいから5歳の間に、心臓や膀胱やお腹を合わせて10回以上しています、、😢

    • 16時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    絶対に癌にならないとは言えないです 。被曝量など関係なく今世の中的に癌には皆がなりやすくなっています 。2人に1人が癌になると言われているので 、、そこは分からないです 。

    • 16時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    癌は遺伝的な問題とも言われてますし 、原因として喫煙 、飲酒、塩分の摂りすぎ 、野菜不足 、肥満 、運動不足、ウイルスや細菌感染 、生活習慣 、環境要因などが言われているので 、、被爆などの関係よりそちらの方が重要視されていると思います 。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😢
    レントゲンの被曝というより、日常生活とかってことですね、、
    レントゲンをしたから他の子よりなりやすいのかな、、と心配でした、、
    レントゲン関係なく誰でもなりやすいから
    レントゲンは気にしなくていいと思っていいのでしょうか😢

    • 15時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1年間に自然界から受ける被曝量とレントゲンなどで受ける量は同じぐらいなので 、受けてない人より多いだけで多いからといって必ずなるわけではないですし 、受けてないからといってならないわけではないです 。日常生活など遺伝的なところの問題の方が大きく影響されると思いますよ 。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、ありがとうございます🙇‍♀️
    レントゲン1回で1年間の自然界と同じくらいの被曝量くらいなのでしょうか?

    • 15時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    大体そうと言われてます 。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では、下の子は10回くらいなので
    10年分なのですね🥲ありがとうございます😭

    • 14時間前