※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなちゅん
ココロ・悩み

妊娠中に寂しい時、泣きたいけど旦那に慰めてもらえず、寝てしまう場面での対処法についてどうしますか?

妊娠中寂しいとか泣きたいけど慰めてくれる人もいない旦那はすぐ寝てしまうから目の前で泣けない人

そーゆーときってどーしてますか?

コメント

美愛mama♡

猫を2匹飼ってるので
猫をむぎゅーってして
ワーワー泣いてます꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑

きらら

しばき起こしましょ( ̄ー ̄)
何寝とんねん!起きて話聞けやぁー
って( ̄▽ ̄)

みさ鬼ち

私は泣きたいとき、満足するまでいっぱい泣きます!
そのほうが、後でスッキリします^o^ノ
我慢せず泣きたいだけ泣いてください!

mama🐝.

一人でわーわー泣いてます(笑)
その方がなんかスッキリする気が…^^

でもたまにお話聞いてほしいときや
慰めてほしいときは気にせず起こします。

どうしても寂しいときや泣きたいときって
ありますよね(><)

我慢せずに旦那さんに甘えましょ!♡

akane.t

私も旦那を起こして聞いてもらいます!寝ぼけて相槌うってるの分かっててもそれだけで全然違います!
あとは、ぎゅってしてもらって
そのまま泣きながら寝ます。笑

れんか

旦那が仕事いってから
ぴーぴーないてました。

ぴーちゃん

一人でがっつり泣いてスッキリするか、寝るときじゃなくて帰ってきた時に思い切り泣いてぎゅーってしてもらいましたよ!

りさちゃん

旦那さんに甘えちゃっていいと思います!仕事で旦那さんもきついとは思いますが赤ちゃんのことは旦那さんもうなちゅん さんも2人で協力していくことですので♡

るっちょ

旦那が寝てよーがわざと腕枕してびしょびしょにします。笑
それで起きてくれたら話聞いてもらいますが、起きなかったらそのまま濡らしておきます!

うなちゅん

一人一人に返事ができなくてすみません(´・_・`)

皆さんコメントありがとうございます(^-^)

みなさん起こしたりして聞いてもらったり慰めてもらってるんですね♬

私も今度から起こすか仕事から帰ってきたら思いっきり泣いてみよーと思います🙌💕

ありがとうございました(〃'▽'〃)♥