
2歳の息子が急に髪の毛を洗うのを嫌がり、目に水が入ることを恐れているようです。様々な方法を試みたが、拒否され続けています。髪を濡らすのをやめるべきか、続けるべきか悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。
2歳の息子が急に髪の毛洗うのを嫌がるようになりました。
今まで頭の上からシャワーをジャブジャブかけても
風呂桶にいれたお湯を頭の上からかけても嫌がらなかった息子が先月末ごろから、急に嫌がるようになりました。
髪の毛を洗おうとすると「めんめ、いたい、はな、いたい」というようになり、目に水が入ることが嫌だったのだなあと思い
目を瞑る練習もしてますが、なかなかうまくできず
鼻にお水がはいらないように手で隠すジェスチャーをしても恐怖が勝ってダメみたいです。
上向いて美容室みたいにやったりもしましたが、少しでも目に入るとギャン泣き、タオルで顔隠しながらやったらどう?と言ってもやだ!と拒否、、
赤ちゃん抱っこでやろう?と促してもやだ!と拒否、、
結局、昨日は無理やり寝かせながら顔にかからないように固定して湯シャンしましたが、ギャン泣きで顔も体も真っ赤、、もうこちらも限界です。
もう、いっそのこと髪の毛濡らすのを当分やめる
それともギャン泣きしててもそのまま続ける
どうしたらいいでしょうか。
同じ経験した方いらっしゃいましたらご助言お願いします。。
- たぴおか(妊娠15週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シャンプーハットはどうでしょうか?
うちも目痛いと言い出したので使ってます。
たぴおか
試したのですが前拒否されました😭