※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体重6000gの赤ちゃんが完ミで、理想のミルク量は900ml~1200mlです。日中は3~5時間ごとに欲しがりますが、夜は6~7時間空くことがあります。保育士さんには600ml以上で問題ないと言われていますが、不安があります。日中、欲しがっていなくてもミルクをあげるべきかアドバイスを求めています。

体重6000g。完ミです。
理想の1日のトータルミルク量でいうと900ml~1200ml、150×6をベースにあげたいなあというところです。
日中は大体3~5時間の間にミルクを欲しがるので調整しやすいのですが、
夜ぐっすり長時間寝てくれる日は6~7時間空いたりするのでそうすると1日750~900になります。
保育士さんには600以上あげてれば活動する上では問題ないって言われましたが不安が少し残ります。
日中も総量が少なくならないように4時間空いて起きていれば欲しがってなくてもあげてます。寝ている時は5時間空けば起こしてあげています。
幸いあげれば全部飲んでくれるし少量はあっても大量に吐き戻すこともありません。
ですが、欲しくないのに飲ませられるのってどうなの?っていう不安もあります。
こういう場合、皆さんなら日中欲しがってなくてもあげますか?アドバイスとかいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️՞

コメント

²⁵

体重6.2kg 完ミで
150×6です!
日中3-4時間起き夜9時間ほど寝るので日中しっかり飲ませてます!
欲しがってないなて時は少し時間あけてあげてます🍼

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいの方のご意見凄く参考になります🥹ありがとうございます!!!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

750-900で普通です😅
900-1200が多すぎです

  • ママリ

    ママリ

    一日の理想の総量が体重×1.5~2だと保育士さんに聞いて目指していたのですが多すぎなのでしょうか?💦💦

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十分飲んでるので目指さなくていいです
    基本的に1000超えることはよくないですよ

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    750~900で大丈夫なのですね✨️
    安心しました☺️お聞きできて良かったです!!!コメントありがとうございます✨️

    • 19時間前