
車1台、恥に寄せて頑張れば2台すれ違いできるくらいの距離の道路を挟…
車1台、恥に寄せて頑張れば2台すれ違いできる
くらいの距離の道路を挟んで前にお家があります。
お互い玄関出ればわりかし距離近めです。
周りみんなお年寄りなのですが
こっちが玄関を掃除してたり背を向けて
水やりしてた時、雨戸開けてきたり、
サンダルの歩いてくる音が聞こえて車に乗り込む
または駐車場の塀?みたいのを開けor閉じに
きた時振り返って挨拶しますよね?
対面してるので見えてない気づいてないことは
絶対にないと思うんですが振り返って目と目が
合わない時は挨拶しませんか?
時々会うことがあって最近は引っ越してきた
当初と対応違くて少し悩んでます。
雨戸開けたり塀を開け閉めしに来る時に
こっちはサンダルひきづってる音が聞こえてるので
わかってるんです。でもそれで振り返って
向こうもこちらを見ずに作業してると
そこからおはようございます。とか
声かける勇気もなくてそれが怖くてサンダルの音聞こえたら
家の中に入ってしまったり向こうも苦手意識あるのか
おそらく車の裏からこちらを見ているの確認したら
家に入るのまったりしてる気がします。
目と目が合ってこちらが会釈したら
返したら挨拶したら返してはくれますが
前ほど積極的ではなくなったというか
子供に対しても手を振ってくれてたりしてましたが
最近それすらなくてモヤってしています。
- はじめてのままり🔰
コメント

🧸🫧
目合えばしますが、振り返ってもタイミング的に目が合わない時もありますし、お互い気づいてたとしても目合ってなくて向こうから挨拶してこなければこちらからはしないです!
前と対応が違うのはもしかしたらお隣さんにとって何か少し気に食わない事があったのか、それともただ単純にそれがその人の素なのかだと思うので他に害がないならあまり気にしなくても良さそうな気がします😞

はじめてのママリ🔰
私だったら雨戸や塀の開閉ぐらいならすっぴんボサボサ頭で外出るので目合わないでくれ〜って思って積極的には挨拶しないです💦
-
はじめてのままり🔰
横向けば真横に雨戸があるので
向こうから見たら振り返るくらいできるでしょって思ってるだろうなとかは思います💦💦- 14時間前
はじめてのままり🔰
うちの周りは積極的に挨拶してくるお年寄りはいないですね💦💦
いるのはわかってるけど目を合わす気ないのかな?みたいな時、お互い外にいるのになんだか気まづいなー
挨拶した方がいいのかなー挨拶して無視されたらと思うと怖くなりその場にいれなくなります💦💦
割と初めは明るめなおじさんって感じだったのですが最近モヤモヤすることばかりで💦
気に食わないこともしかしたらあるかもですね💦💦お年寄りなのでスーパーとかで見かけても前の人に似てるなくらいでスルーの時も実際あったしそれがもしかしたら本当にその方だったのかもわかりませんがそういう些細なことで前の夫婦苦手嫌いとなってるかもしれません💦
町内会が同じなので最低限の挨拶のみって感じで頑張ってくれてる感じもありますが最近周りがそうなんですよね💦
町内会のボランティア活動とか全く参加してないのでもしかしたらそのこと?とか色々思ったり💦