※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の満3歳クラスに入園したばかりです。幼稚園バスで通っており連絡…

幼稚園の満3歳クラスに入園したばかりです。

幼稚園バスで通っており連絡帳など先生とやりとりするツールがなく、担任へ用事があればバスの添乗の先生にメモを渡すことになっています。

朝ごはんあまり食べなかったとか、出かける間際までうんち頑張ったけどタイムオーバーになってしまったとか、あまり寝れてないとか、そういう伝達は先生にとっては不要でしょうか?
子どもは何でも喋るほうなので、本人から聞ければよいのかそれとも親が知らせてよー!と思うのか…
人それぞれかもしれませんが。
先生方もプロですし、子どもも普通に元気にしてるのであればあとはお任せしてしまっても大丈夫ですかね😣

コメント

もな💅🏻

1~2歳の子の保育園なら別ですが、幼稚園ならある程度会話できるのでそれ系の報告は不要だと思ってます。

はじめてのママリ🔰

元気に過ごしているならいらないと思います!