
コメント

ママリ
お子さんの誕生日月でないとダメですよ。
前の月ではダメです😭
だからではないですか?

3人目のママリ🔰
3枚会社に提出しますよね?
延長事由、保育園申請コピー、保留通知、うち延長事由の紙は日付うんぬんと記入するので、それがコピーや保留通知の日付とあってないとかでもないですか?🤔
-
ケーキ
延長事由の申請日付7/11、保育園申請の日付7/11、保留通知の7/30
子どもの誕生日9月で、利用開始希望月9/1です。- 14時間前
-
3人目のママリ🔰
保留通知7/30は発行され、その発行されてる内容も9月1日利用開始が保留って書いてあるってことですよね🤔?
8月申請してないのかなって以外何も不備を感じないですね💦
会社が勘違いしてる可能性もあるので、どこの日付が間違ってるか聞いた方がなにか分かるかもですね💦- 14時間前
-
ケーキ
会社に確認したら、延長事由の理由欄に申請日は7/11だが受理されたのが7/30と書けば大丈夫と言われました。
なんとも意味わからないですよね。
回答ありがとうございました!- 14時間前
-
3人目のママリ🔰
意味わからないですね💦
ちなみにもう9月ですが延長できそうなんですか?💦
なんか全然ケーキさんの不備には感じられず💦- 10時間前
-
ケーキ
残り10日もないのに、会社の返答待ちです。。心もとないです。
- 8時間前
ケーキ
利用開始希望月は子どもの誕生日月になってるんです!
ママリ
9月利用の申し込みが7月なのですか?
珍しいですね。
そして、8月は申し込んでないのですか?今はずっと(毎月)申し込みが必要ですよね?
ケーキ
子どもの誕生日が9月なので、うちの市は9月入所の申請が7/11〜8/8なんです!
保留通知は来年の3/31まで有効なので、うちのとこは一回申請すればもうずっと毎月申請されてる状態になるんですよ!
令和8年の4月入園からはまた10月に申請が必要になりますが。
ママリ
ちゃんと把握されているなら大丈夫そうですね👌