
市営住宅に引っ越す女性が、荷物搬入のタイミングや引っ越し挨拶の手土産について質問しています。引っ越し業者を利用するのは初めてで、他に注意点があれば知りたいとのことです。
市営住宅に当選し、引っ越しをします。シングル子2人
鍵の受け渡しが10/8で10/22から入居可能です。
①この場合だと10/22以降に荷物の搬入が可能との事でよいですよね?
②見積もりは出していますが、こちらで持ち運べそうな荷物等は運ぶ予定ですが、多少は安くなりますか?
③引っ越しの挨拶は当日が良いとお聞きしましたが、挨拶に伺う時の手土産はゴミ袋にしようかと思いますが変でしょうか?
人生初の引っ越し業者使っての引っ越しなので、分からないことだらけです。
他に、しておいた方が良い事などありましたら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①そうだと思います!
②引越し業者使うなら、荷物の量ですがトラックの大きさ、人員、距離、日時で金額決まります。
なので少し自分で運ぶくらいならそんなに値段は変わらないかなと。
③お住まいの地域が指定のゴミ袋ならいいと思います!

ママリ
①そうです
②大型家具が減るなら変わりそうですがダンボールレベルなら変わらないと思います。
③ゴミ袋はやめた方がいいと思います🤔私ならびっくりします。

ゆりこ
私もシングル子2人で7月に引っ越しました🤲🏻
①そうだと思います!
②トラックの大きさと人数次第で金額が決まると思うので、貴重品とすぐ運びたいもの、先に運びたい物以外はお願いする方が楽かと思います🥹
③ゴミ袋は熨斗付けにくいかな…?と少し思います。私は3個セットの鼻セレブにしました!
スーパーのサービスカウンターだと無料で熨斗つけてもらえるので楽ですよ☺️
市営だと10/8に鍵をもらってやっと中が見られる感じでしょうか?🥺
その際にサイズとか測って家具の配置を考えておくといいと思います!
エアコン等の設置が荷物搬入の前にできるか確認しておく方がスムーズかもしれません!
私は備え付けエアコンでしたが、最初の1日はエアコンが効かず、汗だくになりながら引っ越し作業をしました💦
ダンボールを積める際に開ける順番や、引っ越し先での配置場所を書いておくと便利です!
コメント